温泉探訪– category –

味な温泉を求めて
-
行田・湯本天然温泉 茂美の湯
埼玉の昭和感満載温泉今回の温泉ネタはタイトル通り埼玉県行田市にある温泉だよっと。 以前、車やバイクでちょっと運転して行けるような温泉を開拓しようと探してたら、なかなか良さそうな温... -
鉱泉宿と常陸秋そば
退院してから仕事もせずただ家にいるだけの私。暇な時はとことん暇。炊事洗濯家事掃除。天気が良くてもバイクで走れない。ちょっとしたストレスが溜まってた。 ©くまの... -
漣温泉 のぞみの湯
記事にするつもりだったけど、もはや行ったことさえ忘れていた温泉を思い出した。せっかくなのでここに残しておこうと思う。 その温泉とは「漣温泉 のぞみの湯」。9月初... -
釈迦の霊泉での宿泊記録
※今回の記事は情報を探してる人向けになっています。 だいぶ前に群馬の奈女沢温泉「釈迦の霊泉」にツーリング兼ねて興味津々で行ってきました。 釈迦の霊泉を初めて訪れ... -
桜三昧 ’23
福島の桜・温泉【いやさか】touring春爛漫!春風駘蕩とした景色の中、バイクを気持ちよく走れる季節がスタートしました。 そして今回のツーリング。タイトル通り、桜をみて、でっかいメンチカツ食べて温泉... -
山路林道 トコトコtouring 温泉編【 大島鉱泉 】
ということで温泉編です。 西上州胃腸の名湯 大島鉱泉 営業時間は13時からってことで時間を合わせて向かいました。 名前からして渋い大島鉱泉。 前々から気になってたけ... -
2.22 北上 温泉編 【東山道那須温泉】 【湯岐温泉 岩風呂】
温泉編です。 今回は久々に温泉ハシゴしてしまいました♨︎やっぱ寒い日に入る温泉は冷えた体が温まるし言うことなしですね。 東山道那須温泉 こちらによります。 この東... -
南アルプス邑 早川へ・・・ 温泉(+食堂)編 【 蓬莱館 】
ということで久しぶりの温泉編ですが今回はお昼に食べた食堂の話も一緒に。 こちらはツーリング編です。 正風軒食堂 寄ったのは身延の町にある食堂です。 ここは去年か... -
”走り梅雨”の越後touring 温泉編 【 越後の里親鸞聖人 西方の湯 】
越後の里親鸞聖人 西方の湯 2日目に寄った温泉第2弾。 胎内市にある「越後の里親鸞聖人 西方(さいほう)の湯」(以下「西方の湯」)はけっこう前から気になってて、次に泊まり... -
”走り梅雨”の越後touring 温泉編 【 雲母温泉共同浴場 】
2日目に寄った温泉第1弾。はしご湯っていいですよね。走るメインのツーリング中だと寄れるのは2回が限度ですが。。 新潟県の関川村にある”えちごせきかわ温泉郷”の雲母...