touring– category –

”旅でも何でも終わりは無い。終わりを迎えたと思いきや、同じ景色がさらなる大きさで存在している。それは絶望なのか、はたまた希望か。”
-
立夏 青葉木洩る路をゆく
ここ最近天候不安定とはいえツーリングにいい季節になりましたね。 目には青葉 山ほととぎす 初鰹 昔の記事で書いたけどまたここでも笑。新緑の季節、初夏といえば山口... -
ふくしま❀桜三昧touring
福島の美しい桜を愛でるツーリング -
”拉麺 ᵃⁿᵈ 桜❀” お気軽touring
仕事しながら「そういやここ暫く佐野ラーメンって食べてないなぁ〜」とふと思い、それから頭の中はずっとラーメン。 一度食べたいと思うと食べるまで気が済まないってこと... -
”いずのほそ道”
今回前編後編に分けなかったのでちょい長めです。よろしければお暇な時にでも(o_ _)o タイトル通りですが2月の最終日に久しぶりに伊豆を走ってきました(温泉はまた別頁... -
山路と鉄路と 【 後編 】
大菅温泉元湯旅館が折り返し地点。 旅館出たすぐの畑道 温泉で心も体も温まってポカポカ。 目的を果たしたのであとは帰るだけですが、忙しい中の貴重なツーリング。その... -
山路と鉄路と 【 前編 】
いつぞやの記事と似たタイトルになりました( ¯▿¯ )。前編はいつもと同じ好物の山道がメイン、後編はにわか無人駅好きによる平野部の無人駅ちょい巡り。今回のツーリング... -
“奥房総”お気軽散策touring
去年の秋と走り始めツーで千葉の海沿いを走ったので、久々に内部を走りたくなりました。 ここ暫く房総半島の内部を走ってないなぁ〜って。意外に細かい道まで走ったこと... -
走り始め海三昧touring
ということでタイトル通り今年の初走りツー記事です。 2022年も早いものでもう1月の中旬!寒い冬もあっという間に終わって桜の季節もすぐ来るんだろうなぁ。歳を追うご... -
奥久慈green🌳line【後編】
奥久慈グリーンライン残りの諸沢線、照山線。そして奥久慈パノラマラインと茨城県道249を走ります。 -
奥久慈green🌳line【前編】
現在のところ5線ある奥久慈グリーンラインを走破してきました。前編は3線、また月待の滝を見てきた話。