touring– category –

”旅でも何でも終わりは無い。終わりを迎えたと思いきや、同じ景色がさらなる大きさで存在している。それは絶望なのか、はたまた希望か。”
-
マスツーでの房総半島ツー。
またバイクで千葉にやってきましたよ、そして久々に一人じゃなくて3人で。 燈籠坂大師の切通しトンネル まずは関東のバイク乗ってる人ならほぼ知ってる(たぶん)有名な... -
遠州灘
御前崎から伊良湖岬までふらりと遠州灘の海沿いを走ってきました。遠州灘とはwiki先生によると—— 狭義には静岡県の御前崎から愛知県の伊良湖岬までの約110km、広義には静岡県の石廊崎から三重... -
甲府の夜景
高速がつらい時期になってまいりました❄ウィンターグローブでも、指先つべたい。朝早い日走ると、ヘルメットの中、白い息吐いてます。。 そんなこんなで、ぷらっと山梨... -
紀伊半島ツーリング
先日、紀伊半島中心にちょっとしたツーリングに行って参りましたよ。 4日間のみの旅だったのですが・・・今回の目的は『日本3大酷道』のひとつ、R425を走破することでし... -
養老渓谷ラインでバッテリー上がる。
先日久々に女友達とバイクで房総半島をぐるっと回ってきました。 燈籠坂大師の切通しトンネル見たり、有名なビンゴバーガーでハンバーガー美味いの食べて海沿い走るだけ... -
日帰り福島県 all下道の旅
ということでバイクで福島県まで行ってまいりました。そしてタイトル通り、行き帰り……高速は一切使わず、オール下道! 朝4時すぎに出発。近所の上野駅周辺からR4に乗... -
青い空青い海。伊豆半島一周
暑い中、海を求め伊豆半島海沿いギリギリラインをぐるっと一周してきました。ここんとこ色々ちょこちょこ出かけてたけど、とりあえずこれは書き残しておきます。 沼津IC... -
群馬県道・長野県道93号『田口峠』
ここでは「長野・群馬県道93号下仁田臼田線」終点の長野県側から田口峠に入り、起点の群馬県側にかけて走行した感想を綴ります。 佐久から南牧村へ 今回ぶどう峠と共に走... -
群馬県道・長野県道124号『ぶどう峠』
去る6月10日、天気も良かったので、群馬方面へバイクで向かいました。 秩父からR299に入り小鹿野を通り過ぎ志賀坂峠を超えて、群馬県上野村へ出てぶどう峠から長野へ入... -
梅ケ島
お誘いを受けたので、珍しくマスツーに参加します。 私含めて7人。 まぁたまには複数人と走るのも新鮮で楽しいかなぁと。 目的は梅ヶ島で美味しいの食べて温泉入るとい...