療養後初単独走
茨城の真ん中エリアの林道と昭和食堂

先日久しぶりに食堂目当てのツーリングに行ってきた。にしてもツーリング記事のタイトルに療養、ってねぇ。いつぞやの記事と似てるけど思いつかなかったし、まいっか、ほんとのことだもん。笑

それに先日ラーメン食べた時走ったのでは?

ま、それは置いといてヽ(・∀・ヽ)(っ・∀・)っ

CONTENTS

茨城の真ん中を横断(午前の部)

とりあえずどこ走ろうなんだけど、この季節の定番エリアになりつつある茨城にした。前回の温泉といい茨城づいてるなぁ私。

今回走るエリアも自分的に新鮮さはないのだけど、まだ走ってない道があったなと。茨城の道はけっこう走ってるよなぁ~と思ってたけど、まだまだ未踏の道はあるのだ。

それと茨城を走るならある食堂に寄ろうかと思ってた。それは以前ツーリングで見かけてちょっと気になってた食堂。。。

過去記事

交差点で発見した食堂。

あっ!と目に止まって写したんだ。我ながら目敏い上によくこんなどうでもいいこと覚えてるよなぁなんて。

食い意地もツーリングに出る原動力のひとつなのだ。

関越乗って鶴ヶ島JCTで圏央道で五霞ICを目指す。

しかし五霞ICはインター近くになると1車線になるので渋滞するのを忘れてて、案の定朝の渋滞に巻き込まれた。·····うーん今度は別ルートにしよう。

圏央道一車線区間、なぜ二車線にしなかったのか謎。

寒すぎて「道の駅ごか」で🧻休憩。3月とはいえ早朝はまだまだ寒い!腰と腹にカイロつけておいてよかった…

筑西幹線道路をちょっと走ると筑波山が見えてきた。

月並みだけど筑波山のシルエットが見えると茨城県に来たなぁ感がある。筑波山は登るにはロープウェイを使うんだっけ。何回も見てるのに登ったことがない。

やっぱ幹線道路は退屈なのだよ┏( .-. ┏ ) ┓っと。

茨城r45から小栗街道に入った。

地図によると赤坂沼(カエル池)だって。┌(Θ_Θ ┐)┐ケロッ

大泉林道

しばらく進むと大泉林道という林道に繋がる。ここも走ったことがない。

センターに生える苔···こういう道、なんだか久しぶりだ。いいよねぇ好き!

・・・・・「福島東幹線328号」なんじゃこりゃ。

帰って調べたら福島県浜通りの電源地帯と首都圏の基幹送電網を連係している送電線の1つらしい。とりあえず道中気になったものは何でも調べてみる。

くすんだような緑と彼落ち葉だらけの寂しい道もこの季節ならでは。

切り通しの所に出た。

右手にはそこそこ大きな石碑がひっそりとたっていた。

マップのクチコミによると年貢米を運搬するための近道として1755年に莫大な私財を投じて人馬が往来できる街道を整備したことが記されてるらしい。

私財を投じた方はどなただろう。道を作るために莫大な私財を投じて整備しても今やほとんど人が通らないような林道になってるとは…

下界に降りたら茨城の田舎らしい風景が拡がった。

林道富谷入野線~丸山線

お次はこちらを走ってみる。この道も気になってたんだ。

幼稚園を過ぎたあとから道はぐっと狭くなり、林道の看板があるところに出る。画面の見えない左側には黄色の林道看板もあるよ。

よいねー!ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )Good

落ち葉や枝が落ちまくってて多少荒れてるけど小石等はほとんど落ちてなく走りやすい。雰囲気はいい感じ!

1.5車線の舗装林道で道的には走りやすい。季節的に枝や落ち葉が多いけど初夏や夏は安心して走れそうだし気持ちよさそう。

この通り一部開けたところも。。。

けどショートカットにすらならないのでお散歩ツーリングするのに程よい寄り道的な林道かも。けど前半戦の道ではいちばん良かった。

こういう林道はヘルメットのシールドを開けて冷んやりとした緑の空気を感じつつのんびり流しながら走るのがいい。

T字路のところから丸山線という町道?林道?の道に出た。特に何も…って感じでそのまま左折して進んだ。

r289を走ると左手に山桜が綺麗に咲く山と知られてる高峯(竜神山)が見えてくる。いつもは平沢線やr286を通って栃木に入る山。今日は行かないよ。

林道鍬柄山線

r286から林道への分岐点に出る。

このまま県道に進むと前に訪れた石切山脈に繋がるよ☞

ここはきれいな舗装林道だしクネクネも少ないので安心して走れる。

林道の入口で止まって写真撮ってる時に車が入ってったから普通に地元民の抜け道として使われてるんだろうな。

鍬柄峠に着いた。ここは以前6月頃に走って緑が青々としていい印象だった。やっぱりこの季節だと寂しい。

ちょっとした山道だけどいい。気持ちいい。

刺激はまったくないけどね

浅見ゴルフ倶楽部の脇道に入りそのまま走ってったら水戸市に入った。食堂があるひたちなか市まであともうちょい!

楮川ダムのトイレに寄った。

このダム水戸の景観30選に入ってるみたい。茨城ではなく水戸市限定とは規模が小さいなぁ。

水辺があるところはなんとなく落ち着けるよね。広々として休憩するにはいい所。

そろそろお腹空いたなぁ。。。

あとは食堂まで市街地走る感じ。やっとここまで来たよー。はらへりへりはら(古)

飯村食堂

ショートカットして食堂へ。

そうそうここだった。交差点で見つけただけで食べにくるとはね~~我ながらほんと食堂好きだなと思う。ほんとは開店と同時に着きたかったけど予定通りに行かず11:45着。午前中着いたならいい方かな。

臆することもなく引き戸を開けて店内へ。

良い感じに期待通りの店内。

ひぇーA4の紙にボールペンで書いただけのメニュー!

ううむ、どれにするか·····モツ煮込み定食とマカロニサラダに決めた!とお店のおばちゃんに頼んだら今日はモツ無いって。がーん。

しょうがないので生姜焼き定食にした(しゃれじゃないよ)。マカロニサラダは生姜焼き定食に付いてるらしいので生姜焼き定食だけにした。

あとからすぐ常連みたいな人がきてモツ煮込み頼んでたけど、おばちゃん、モツ煮込み作り忘れたってさ。忘れたんかい。笑

ごはんが来るまで店内を見てみよう。

このごちゃごちゃ感、欄間窓があるのは古い建物に多いね。🚬にうるさいこのご時世に「おくりものにたばこ」というフレーズが時代を感じる。昭和感が良い。

きたーーー生姜焼き定食!!

食堂の定番メニューといえば焼肉定食とカツ丼、そして生姜焼き定食!·····じゃない?

ごはんが進む香りに見た目、そして味付け。漬け焼きされた豚ロース3枚、千切りキャベツにマカロニサラダ。そして輪切りされたみかん🍊

深夜食堂

マカロニサラダが大好きなので付け合せのサラダがポテサラの時よりテンションが上がる。食堂で出てくるマカロニサラダの手作り感が大好きなのだ。

それにマカロニサラダはソース、七味唐辛子、ケチャップ、からし、マヨネーズ醤油、山椒となんでも合う懐深いメニューなのだ。(『深夜食堂×dancyu 「真夜中のいけないレシピ」』から)

食堂飯サイコー‼️

美味しかった!目的は達成された、よかった。ここまで来たかいがあったぜ。ご馳走様でした😋

またここで同じこと言う・・・・・・・

こういう個人店はチェーン店に押され気味だと思うけど長く続いて欲しい。いま昭和から続いてる昔ながらの食堂は激減してるみたいだからね。応援するためにも私は食べに行くよ。

飯村食堂

茨城の真ん中を横断(午後の部)

さて、ツーリングはもうちょっと続きます。

車通りの多いところを抜けて農道へ逃げた。( ー̀֊ー́ )

あとは西に引き返すだけ。なるべくなら行きとは違う道で戻りたい。それと気になるところもあるからね。

那珂川に架かる千歳橋。

那珂川はほんと橋が多い。しかも橋の種類も古めかしいものから立派なものまで千差万別。よく渡ってる気がするけどそれぞれ個性あるなぁ。

何気ない風景。

「道の駅かさま」に寄ることにしよう。これからたぶん、休憩するところしばらくない。

立派な道の駅だね。初めて寄った。

あっ・・・・・・・

両生類好きの私は我慢できずにヒキガエルのガチャを回してしまった。帰って旦那に「500円シリーズのでしょ」と案の定バレるという…

道の駅を出て焼き物どおりのガソリンスタンドで給油した。r42をちょっとだけ走って途中で抜ける…

左へ進むよ( σ ˙ – ˙ )σ

雲が多くなってきた。これから山を走るからなるべくなら晴れてて欲しいのだけど。

ここは田上農村集落センター辺り。無機質な鳥居がぽつんと立っていた。どうやら地図によると田上神社という神社らしい。

吾国山の道

“林道パトロール重点路線”と書かれた看板が立っていた。林道名は分からないけど多分、林道入った。

ずんずん進んでいく。いいね、良い感じ···期待値高い!

林道今泉吾国線

T字路に林道看板発見。右(西側)に進むと今泉農道集落センターに出てr140もしくはr64にでる。

せっかくなので林道をぐるっと回ろう。

よいね!森林浴してる感がある!

この道あとで知ったけどストリートビューで見れないのね。でも大丈夫。オンロードでも走れるレベル。

ところどころ雪が残ってるのだけど·····大丈夫かな

林道今泉吾国線はここで終了。このまま進むと例の道祖神峠に出る。あの道がバイク走れないのは皆走っている・・・

バイク通行禁止の道は基本です

どのみち走ってきた道には戻らないのでそのまま北筑波稜線林道に入る。

林道北筑波稜線

北筑波稜線といえばあの加波山のハンググライダーがある林道名と同じだね。でも繋がってないのだけど。

今度は折り返して西へ進む!時間があればそのまま一本杉峠を通って帰りたい。そして同じ北筑波稜線へ。間に合うか。

なんかだいぶ雪が残ってるのだけど・・・・・・・このまま進んで大丈夫かな❄

久しぶりにカーブミラー自撮り(*ˊᵕˋo📷oパチリ✦*

加波山の北筑波稜線と違って吾国山の方が少々荒れてて落ち葉だらけとはいえ道の雰囲気としては林道らしくいい感じ。雪も残ってるけど今のところ問題なく走れてる。

吾国山フライトエリア

吾国山の北筑波稜線にもフライトエリアがあるのだ。そう、ここが気になってた。行ってみよう。

なんか期待出来そう⁉️

おお!いい景色!

開けててパノラマ感があるのは加波山のハンググライダー離陸場だけど吾国山もフライトエリアもなかなかの景観。

雲が多いとはいえ空が青いうちにいい景色が見れてよかった。もうお腹いっぱいじゃ。

あとは一本杉峠を経て加波山のハンググライダー離陸上通って帰る。間に合うかなぁ

板敷峠

峠に出たらしい。小さな看板がぽつんとひとつ。この寂しさがまた良いのよね。

あとは「親鸞聖人法難之遺跡 板敷山」と掘られた石碑のみ。

下界に降りてr140に出た。こちらにも「親鸞聖人史跡 板敷山道」と立派な石碑があった。吾国山は親鸞にゆかりのある山なんだね。

林道岩の上線~丸山線…

r140からすぐ逸れてまた林道へ。

前は向こうから来たけど今回は反対側から。

同じ道でも反対側は違う景色が見れるからね。といいつつ周り木々しかないから違いとか分かるはずないけどぉ~

実はここで一瞬モヤモヤした嫌な感じというか予感がしたのだけど的中することになるのだ。

しゅごーっと林道を気持ちよく走る。このまま無事に通過できますように…

あ、また側道に雪が…

やばいかも⁉️と思いつつ、なんかワクワクしてくる自分もいる。笑

しかしなんで最初に嫌な予感がしたというと。。。。

この岩の上線は加波山線に分岐するところで丸山線に変わるのだけど、前回走った時にツルツルの氷の上を走るというちょっとした恐怖を味わったのだ!しかもninjaでさ。

過去記事

当時走った時に凍結箇所がいくつか残っていたので丸山線はそれなりの標高があるのだな。となると。。。

このまま進むと雪で通れないのでは・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・

予 感 的 中

さすがにこれ以上進むのは無理そうだった。ちょっと楽しかったけど・・・・・・撤退!

あぁ~一本杉峠・・・・・・・

引き返してる時よくこんな道走ってきたなと思った。ninjaではここまで来るのはやめてたかも。それよかバイク絶対に汚れた~~帰って洗車しなきゃだ。

やっと戻ってきた。通りたかったのにな、残念。やっぱり加波山の道は早かったかぁ~

同じエリアと思えないほど下界は平和じゃ。あとは帰るだけ。

緊張感が緩んだのかなんだか腹減ってセイコーマートでおにぎり買った。北海道でよく食べた北海道ポテトがあったけどさすがに我慢した( ¯▿¯ )

筑波山もよく見ると雪が残ってる。そりゃ吾国山も加波山も雪が残ってるわけだね。

数ある広域農道、グリーンラインという名のつく道でも超つまらないグリーンラインを走り五霞インターを目指す。

退院後初の一日フルで走ったツーリング。楽しかった。バイク完全復活じゃ。

バイクで走るのって本当に楽しいね
こうして何事もなく走れるようになったことに感謝しなければ……

·····繁忙期だから仕事しなきゃだけどね。💧

関越三芳PAでまたジャパゲティ食べちった。最近のお気に入り。

result

走行距離は373.2km。下道は255kmだったかな。

allrouteMap

茨城を横断した形になりました。海までは行かなかったけどね。あ、よく見たら斜め横断だった(๑˃́ꇴ˂̀๑) 

  • URLをコピーしました!
CONTENTS