連れ、もとい旦那と一泊ツーリング行ってきました。一緒に泊まりツーリングしたのは去年記事にした塩原元湯温泉以来でしょうか。載せるつもりは無かったので写真は少なめですが、せっかく行ったので記事にしますね。
ふたりして元から気ままなひとり行動が好きなタイプで、特にバイクに関してはお互い「バイクはひとりで走るもの」というスタンス。同じ日に別々のところ走るなんてことも…(^^;)
なので普段は有難くひとりで自由に走らせてもらってます。
ですがたまには逆?家族サービス・・・ではなく(ヾノ・∀・`)久々にバイクで一緒に温泉入りに行こうかとなりました。
目当ては蔵王温泉。
今回は私が先に走る案内係です。いつもの北上ルートをベースに蔵王までほぼ下道で向かいます。Dトラ乗りの旦那にはお尻が痛くなろうが頑張ってもらいます(。-∀-)。
初日 (10/2 Fri.)
朝の4時過ぎ出発。この日の朝は奥久慈辺りまで靄が凄くて、シールドも曇って大きな水滴がついて垂れてくるわ。こんなこと初めてかも。
寒い、トイレ行きたい、近くにない!ルート上この先もコンビニなんてない!ではちょっとその辺で・・・と旦那が茂みに入って用を足してる時に待ってる時の図。鼻かみたいとかトイレ行きたいで何回止まっただろうか(‘A`)
見えません、先が何も見えません
ずーーーっとこんな感じでした。靄や霧の中を走るのは好きなんですが、とにかく先が全く見えないくらい凄くて。雰囲気を味わうどころか寧ろ対向車に気を使いながら走ってましたよ。慣れた道とはいえかなり怖いものです。
靄がひいたのは8時近くになってからでしょうか。よかったよかった。福島県石川郡にあるお目当てのラーメン屋11時開店を目指しひたすら走って北上します。
途中『道の駅 奥久慈だいご』で30分休憩していきました。
『道の駅 ひらた』に着いたのは10:40。ちょうど福島県の東側のやや真ん中辺り。良いペースで来ました。開店時間までちょっと小休止。
味楽
『道の駅 ひらた』近くにあるラーメン屋さん。ここは以前ふたりで車中泊した時にたまたま寄ったお店なのです。美味かったしまた食べたいね〜と再訪。
前回はなんともない普通の外観なので特に期待しないで寄ったのですが・・・これまた当たりでして〜*(^o^)/*
メニューは結構豊富なのです。今回はやめたけど羽付き餃子も美味しいのですよ。
\じゃーーん/ 前回と同じく特製味楽潮そば!ベースはワンタン入ってる白河ラーメンですが、スープも麺もとても美味しいのです。ビジュアルもそそりますよね(*☻-☻*)♫
旦那は同じくまた特製味楽中華そばの方を食べてましたが変わらず美味いと言ってました。毎回塩派と醤油派にきっちり別れる我々。
ちょっと珍しい全粒粉入りの手打ちちぢれ麺。スープも絶妙な旨さ。
この麺へのこだわり!
ラーメン屋に行くと美味い!と感動して再度訪れてみると、あれ?こんなもんだったっけ・・・?なんてことがたま〜にあります。ですがここ「味楽」は二回目でも変わらず美味かった。
ラーメンは皆それぞれ好みがあると思いますが、我々的にはドンピシャなラーメンでした。こってりでない、どちらかというとあっさりめなので、そういうラーメンも好きだ!という方は是非!
■〒963-8202 福島県石川郡平田村村上蓬田下槍らい14
■11時00分~19時00分 定休日:月曜日
ラーメン屋から先はR49、農道を走りr40で三春町を抜けていきます。
三春町は有名な三春滝桜がある町で、桜の案内看板が至るところにあるので桜の名所なんでしょう。桜が咲いてる時期も訪れてみたいけど観光客でいっぱいだと思うとちょっと躊躇うなぁ。。
“安達太良ドリームライン”を快走。やっぱ天気いいとサイコーですね!
東北本線の踏切。あ、貨物列車・・・
安達太良ドリームラインからr30のミドルライン、そしてR459へ。
「ついでに磐梯吾妻スカイラインでも走ってく?」と聞いたら「もうじゅうぶん走ったからいいです」と即答されました(‘A`)
ここまで信号ほとんど止まらない快適ルートできてるはずなのですが・・
福島西部広域農道を暫く走って走ってR13へ。すいすいと〜気持ちいい〜
R4から去年走った広域農道”蔵王コスモスライン”をちょい走り・・・
初日のルートの最後、”蔵王エコーライン”で蔵王に入ります。
標高も高くなるからちょい寒くなります❄でも気持ちいいですね〜寒いと言ってもまだ10月初旬。気温も寒すぎずちょうど良い感じ。
うしろについて走ってる人が先程から「ケツが痛い」とか言ってますよ(○゚ε゚○)
もう400km近く走ってますから〜💦私のバイクは長距離向けなので痛くはならないけど旦那のは痛いのでしょう(^^;)ゴメン
山形県入り〜。うーん、よく走りました。エコーラインを降りたらr53で温泉街入ります。
蔵王温泉については以前記事にしたので端折ります。
寄った温泉は共同浴場の”上湯共同浴場”のみ。蔵王温泉の独特な硫黄泉。体の芯から温まりました(*☻-☻*)
もっと入りたかったけど時間的に間に合わず。またも有名な大露天風呂に入れなかった・・がーん。
宿泊先は”ルーセントタカミヤ”というホテルでサービスもきちんと行き届きとても満足。GoToで約1万の割引。有難いです。そして期待してなかったホテルの温泉が最高でした。
2日目 (10/3 Sat.)
んで2日目。r14で蔵王を降りて給油して。R13からr263、そしてr13へ。
今日の天気予報は曇り。
広域農道“ぶどうまつたけライン“を久々に走る。ばいーんと快走!
”ぶどうまつたけライン”はとても走りやすい上に車も少ないからツーリングには最適な道ですね。バイクも2〜3台すれ違いました。
いかにもな“THE 快走路”って感じです。
このあとまたR13へ。国道入るといきなりバイク4台後ろについてきました。やっぱり土曜日だとバイク多いですね🏍💧
R13からr376の水窪ダム方面へ。
このルートの流れは2年ぶり。何もないダムですが静かで良いところ。
この橋でもすっ飛ばしてるバイク2台が通りました。
何故こんなところですっ飛ばす・・・?
“西吾妻スカイバレー”通ります。標高高いし晴れだったら最高なのですが・・・
びゅーーーーんと!
標高のせいか高くなるにつれ既に紅葉が始まってました。赤とオレンジの濃淡が綺麗です。
福島県に戻りましたー。
白布峠。標高1404m。快晴だったらなぁ。峠の駐車場もバイクがあとから8台来ました。ぞろぞろ。早く去ろう〜
このあと降ってお昼にすることにしました。ラーメン好きな旦那は喜多方ラーメンを食べていきたいらしい。
そしたら桧原湖出たら西方面に向かわなくては。
・・・2日連チャンでラーメンか〜〜( ̄▽ ̄;)
このまま桧原湖沿いもいいけど、せっかくなのでちょっと逸れてみましょう。
・・・って案の定、通行止めでした💧
喜多方市へ入りました。
以前喜多方ラーメンで一番有名な坂内食堂本店に行ったので、今回は5番以内に人気のとあるお店に行きました。
訪れた時すでに長蛇の列。えええ〜辞めようか?となったけど探すの面倒だし、せっかく来たので並ぼうか、と最後尾につきました。我々の後にも続々と並んでくるじゃありませんか。それにいかにも店の様子を見にきたようなバイクが数台通ったり。
そこまで美味いのか??期待しちゃうぞ〜。
30分は並んだでしょうか。
2人とも頼んだのはチャーシューメン。1000円也。
まぁ敢えて店名は出しませんが( ̄◇ ̄;)・・・
私も旦那も並んだ割にはうーーーん。。。となりました。
旨いとか不味いとかは別として、、
めちゃくちゃ薄い焼豚といい内容的にも量的にも1000円の値段はないなと。ご当地価格入りすぎ?せめて500円くらいじゃないか?コスパ悪しとなりました。
我々も喜多方ラーメンランキングや口コミを見て安易に並んだくせして言いたい放題ですが💧
多分あそこまで異常に並んでるのは、人が人を呼ぶ群集心理・・・やはり口コミだけでは判断できないねとなりました。( ̄▽ ̄;)
2人して満たされず消化不良で走る笑
喜多方市を抜けて降って、r131の“大内宿こぶしライン“へ。前は逆から来たなぁ。
ロックフィルダムの大内ダム。ここまでくるのに車もバイクもすれ違いは全くと言っていいほどなかった。
このあと道なりに走って大内宿の前を通りましたけど、またも観光客だらけでバイクも沢山停まってました。それはいいとして皆どこを通ってくるのだろう?と前も思った気がする。
あとは下郷方面へ向かい、那須のお山を通ります。
もう端折りますね。
R289、彼方に見える道の駅看板は『道の駅 しもごう』のです。甲子トンネルを越えr290へ。
栃木県に入りました。このまま下ったら那須町です。
まだ下道走って帰れるけどどうする?と聞いたら「もう高速乗って帰ろう」とまたも即答されました(‘A`)
まだまだイケるのに〜( ̄O ̄;)
有名な温泉、鹿の湯周辺は車がぎっちり停まっていて激混みでした。やはり東京都民のGoToトラベルが解除になったからでしょうか。
写真ないのでこれで終了〜( ̄▽ ̄;)
那須ICから東北道に乗っかりました。
佐野SAにて。
ROUTE MAP
ラインは下道。距離にして約890km走りました。帰りはもう少し下道走りたかったかな(•́ε•̀٥)
お次は長距離ツーリングの記事の予定です。