”走り梅雨”の越後touring ③ 2日目

2日目の前編後編、前編の編集時に尺を間違えたので後編がかなり長くなってしまいました……汗

CONTENTS

林道と農道、旧街道を繋いで…❷

林道仮田沢線も走り終え。。

四方の山々に囲まれた集落、高根集落が見えてきました。

下越 ❷

岩船北部広域農道

高根集落を通るr205から入ります。反対側の北中には広域農道の看板があるのに高根は無くちょっと分かりづらい。実は高根側にもあって私が見落としてたかもしれませんが、、

この道が広域農道と知ったのは北中側の看板を振り返って確認してからでした。

この綺麗な舗装路。そして広大な道幅!これからのびのび走れる予感しかしません。

たまにこういう広々とした道が急に細くなるとかありますけど〜( ¯▿¯ )

・・・・・・って的中‼️こ・・・・これは!めっちゃ快走路‼️

うりゃりゃーーっ

しゅごごごごーーー!ε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ

なんだ、ここは…めちゃくちゃ快適ロードですよ。

なんでしょう、林道が続いた後だと快適に走れる道がすごく有難く感じます。舗装路とはいえ林道は林道で楽しいけど、それだけじゃねぇ。

やっぱツーリングルートはバランスですよね(°▽°)

広域農道ばんざーい(ノ´▽`)ノ

途中「天蓋大橋」という立派な橋がありました。看板の説明によれば鋼製上路式アーチ橋だって。橋を遠目から見ないとアーチ橋とは気付きません。

橋の上から。

そういや下りを走ってた時。気付かぬうちに後ろからバイクが近づいてたらしく、そのライダーはさっと左手あげて抜いてビューンとあっという間に消えていきました。

おぉはぇーなぁ〜( °o°)なんて感心してたら暫くして先程のライダーが反対側から走って来ました。ここがお気に入りロードなのか、もしくはコーナー攻める練習しにでも来てたのでしょうか。

確かに程よいカーブが連続してるのでテクニック磨きにはなりそうな道でした。自宅近くにこんな道があったらなぁ〜羨ましい・・・

つーことで岩船北部広域農道。信号機も皆無で交通量はほぼない、山林の中をひたすら進んで行く印象で快適に走行できましたよ。

広域農道を走り終えr249へ。

だんだん山形県が近づいてまいりましたよ。もうそのまま山形県へちょっと入ってしまおうかと思います。

山形かぁ…去年の東北ツーリング以来。ほんとは山形もたくさん走れればいいけど、なんせ日にちと時間が足りません笑

旧出羽街道

カリヤス峠

もう山北町(さんぽくまち)まで来たようです。

どうやら旧出羽街道に入ってたようで、r249の雨坂峠を越えたら分岐点に標識と道標がありました。

旧街道と知ったのは看板見てからなんですけどね(°°;)

その昔、奥の細道で芭蕉も通ったという出羽の国と越後の国を結んだ”出羽街道”。村上城下を起点にして北上し、庄内領鶴岡へ通じる街道だそうです。

今や街道の大部分が舗装路だけど、石畳の道もあるみたい。走るのはもちろん舗装路の部分。

では参りますー

カリヤス峠・・・なぜカタカナ表記なんだろうか。

舗装状態が良い道が続きます。ヘアピンにカーブもちょいちょいあってなかなか楽しい。

しかし…峠がどこかイマイチ分かりませんでした。走ってるうちに過ぎてしまったらしい。

せっかく歴史ある旧出羽街道なら、石碑じゃなくてもせめて看板を立てればよいのに。

中継の集落におりてきました。看板によると「ほたるの里」みたい。

ここで雨がポツポツと…

雨雲キタキタキタキタ……

雨がパラパラ降ってきたよ…☂️ささなきゃ

雲の動きの予測見て、なんとかいけそうだったのでカッパはまだ出さず。

ガマ沢峠

旧出羽街道を一時抜けちゃってガマ沢峠とやらへ。

そのまま旧街道の小俣峠を通ってもよかったけど、名前に惹かれるのはこちらじゃない?

鬱蒼と…こちらも良い感じですよ!けどクマが出そう…

雨雲が近づいてるか太陽は隠れてしまい空が怪しくなってきました。カリヤス峠では道も乾いてたけど、こちらガマ沢峠は路面も少し濡れた状態でした。

ここでも峠が分からずに終わる。ガマ沢峠どこ?!

堀切峠

旧出羽街道に戻り堀切峠で山形県入りします。旧出羽街道の公式サイトによると、この辺りはお隣r52の雷峠と同じく戊辰戦争の古戦場みたい。

ちなみに雷峠で山形入りしようかと思ったけど、気分的に国道県道以外の県境を通りたくなったのですฅ(๑•▽•๑)ฅ

細道を進んでいきます

もう新潟の北の北にいると思うと不思議な感じがします。

昨日の今頃は妙高市から上越市に渡る「くびき野パノラマ街道」を走ってたと思うと…我ながら走ったなぁなんて。

堀切峠には峠の標柱と案内看板が立ってました。

標柱の反対側は「新潟縣 村上市」となってました。

山形県鶴岡市

うっそぉ〜今わたし山形県にいるんだ〜!

東北再び!ってなんか嬉しい気持ちで峠を下ってました。まさか今回の新潟ツーで山形入りするとは思わなかったからです。笑

とは言いつつ残念ながら山形からすぐ出ちゃうんですけどね〰️〰️。

堀切峠を降り小名部集落にきました。静かだなぁ誰もいませんよ。このまま国道345に出ます。

とりあえず国道を走り海沿いに出て、再び新潟入りしますよ。やった〜久々の日本海!

あ…人のスマホの上でずっと交尾しとる…( ¯▿¯ )…でも邪魔はしません……

本格的に雨が降ってきましたよ。

けど嬉しいことに新潟全体見ると村上市以外は降っていません。それに一時的な雨っぽいのでさっさと雨雲エリアを通り過ぎれば…

濡れないようトンネルに入って止めて。

念の為にカッパの上着だけ羽織ることにしました。下は…まぁいいでしょう。めんどくさいし。

またも汚れてしまいました(‘A`)

ちょうどお昼時なんでお腹すいてきました。そろそろ宿も決めなきゃ行けません。どこで食べようかなぁ悩む。やっぱ食堂?

弁天島

かつては離島だったという弁天島に寄ってみました。

鳥居の先には厳島神社がありました。

散策したら「源義経ゆかりの浜」と彫られた石碑もあったので軽く調べてみたのですが、、案内板にもあったけど弁天島は義経の奥州逃避行ゆかりの地だったんですね。そういや能登にも義経が頼朝の追っ手から逃れるために舟を隠したと言い伝えられている「義経の舟隠し」があったなぁとふと思い出しました。

ちょっとだけ歴史に思いを馳せてみました笑。

時間が穏やかに流れてるような…何も無いけど静かでいいところでした。

新潟県と山形県の県境

県境には新潟山形県境標柱が立ててありました。

左の山形県側は鶴岡市鼠ヶ関地区、右の新潟県側は村上市伊呉野地区。

私…県境に立っとる!

ちょっと感慨深い笑。しかも国道ではなく民家が連なる市道に標柱があるとは。これはお隣同士が隣県同士ってことになるんですね。おもしろーい。

向かいには記念スタンプも設置してありましたよ。ちなみに道の道路標示にあったらしい境目(ライン)と足跡👣は消えてました。残念。

県境看板(カントリーサイン)だけじゃなく、こういうのがあると楽しいですよね。

押しても良かったけど紙の類を持ってなかった。。。

いま新潟県の最北端にいるんだぁ。

昨日から上越、中越、下越と頑張って走ったなぁ。さぁ、あとは下るだけ!

下越❸

国道7号府屋パーキングに寄ってお昼どこで食べるか探すことにしました。ԅ(¯﹃¯ԅ)ハラヘリ

ここでカッパの上着を脱ぐことにしました。雨雲レーダーみたら今日はもう降らなさそう。よかったよぉ。

そろそろ今宵の宿を決めなきゃいけません。ここでスマホを取りだし宿探し。

今は午後1時近く。目当ての温泉にも寄りたい。海沿いメインで走るから時間はかからないかな〜と柏崎市の宿を予約しました。

距離にして180kmも離れてたのに余裕こいたせいか、結局焦って走ることになるんですけどね(¯▿¯٥)

あさひ食堂

近くに良さそうな食堂を発見しました。

やっぱ旅に出たら1回くらいは地元食堂に寄りたい私。

ご当地グルメじゃないけど、地元の人が気軽に利用する食堂、好きなんですよね。

特に昭和感があればGood d( ̄  ̄)

そうそう、これこれ。この家庭的で雑多な雰囲気。食堂はこれだよねぇ。

メニューの裏にはなんと栄養成分表が!(゜o゜)ダイエット中や塩分が気になる時は凄く助かりますね。

カツ丼や焼きそばもいいなと思ったけど、頼んだのは1番カロリーが高いカツ丼の次にカロリー高い焼肉定食💧

ダイエット??カロリー制限?

せっかくのツーリングなのにそんなの気にしてられませんからね〰️〰️〰️〰️(ヾノ・∀・`)

焼肉や味噌汁が美味しいのはもちろん、女将さんが説明してくださった「蕨の酢漬け」が甘酸っぱくて美味しかった!

ご馳走様でした✨食堂はいいな!!好きだわ〜

日本海を眺めながら… 笹川流れ

今日前半は内陸をひたすら走りましたが後半は海側!海沿いを気持ちよく走ります。

今回は少し狙いがあって、夕日の時間帯に日本海を眺めながら走れればなぁ〜なんて希望で後半に海沿いを持ってきました。

もちろん雨だったら無理なのですが、、なんと運良く雨雲は早々に去っていきました。

あとは太陽が少しでも顔を出せば(-人-)頼んます…

こういうでかい岩にゴツゴツ岩があると日本海側に来たなぁーって実感します。奇岩・奇石、日本海バンザイ!です。

ご利益じゃ─────ッ‼️ ………あ…ボールが2玉……

笹川流れ

澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食によりできた奇岩、岩礁や洞窟など、変化に富んだ風景が広がり、豪壮な景観は国指定の名勝及び天然記念物となっています。

にいがた観光ナビ

青く澄んだ海……

波もベタ凪…穏やか……

「道の駅 笹川流れ」によってお土産を買います。

カレー好きの旦那に罪滅ぼしのご当地カレーをお土産として買っていく。。

林道柏尾猿沢線

地図上内陸部と続く細っこく良さそうな道を見つけたので走ります。

海沿いの国道から逸れて林道で内陸部へ。また海沿いに戻るけどずーっと同じじゃ飽きるので気分転換です。

羽越本線の踏切を越えて…このちょっとした期待感!

緑の中をスイスイと流します。

一瞬ドッキリするような所もありますが、それはこの画像のところだけ。やばい箇所もほとんど無く、全体的に気持ちよ〜く走れる舗装林道でした。

ブログ書くにあたってこの林道についてちょっと検索してみたら、普通にクマの生息地域らしく(新潟だものね…)、「林道沿いの山中で市民がクマに襲われる事故が発生」、また「クマと列車が衝突したと思われる案件により踏切が故障し通行止め」とかなんとかクマ絡みの情報が出てきましたよ。

今回のツーリングで幸いクマには遭遇しなかったですが…いやはや🐻は怖い!

r583

こんどは三面川沿いに走る一般県道を走ります。何がどうとか特徴も何も無い道でしたが結構良かったですよ。

強いて言うなら少し高台にあるので、長閑な田舎景色をちょいちょい見下ろしながら走れたことでしょうか。

あとはこのような道が続きます。

ネット上どこにも取り上げられない3桁一般県道。穴場なマイナー県道もいいものですよね。

このあとは海沿いのr3日本海パークラインを走り、ある目的の温泉へ向かいました。

念願の…………!!!

温泉ですよ笑。

温泉があるR113から農道、そして道の駅があるR7のバイパスへ。

道の駅 豊栄

バイパスに道の駅を発見。温泉出る時🧻しそびれたので寄りました。

なにーーーー道の駅 発祥の地とな。知らんかった。。ということはここが道の駅第1号?

そういや道の駅ってそんなに古くないんですよね。

コーヒー飲んで少し休憩していきました。もちろん今風の道の駅ではないですが、なんていうか規模が小さいPAみたいでした。

日本海を眺めながら…
越後七浦シーサイドライン

あとは柏崎市の宿までひたすら海沿いを走ります。

温泉にも寄ったので時間は既に午後の5時過ぎ。。秋冬でしたら既に暗い時間。夏至近くってほんといいよね〜。

ぼんやりだけど念願の太陽が現れました。やった!

いい頃合にR402越後七浦シーサイドライン

日本海夕日ライン!まさに…今は夕暮れ時!

あっ・・・

おぉ(*゚o゚*)・・・!!

素晴らしい。

隆起した大きな岩石に木や草が生え、独特な緑の世界が広がっている・・・

この独特な景観、佐渡にある大野亀と二ツ亀の山になんとなく似てるなぁと思いました。佐渡は島で離れてるとはいえ距離的に近いからでしょうか。

海と緑と岩壁。まるで海と山が迫るような・・・越後七浦シーサイドラインは素晴らしいロードでした。

まさに海沿いでのハイライトでした。

眼福眼福・・・もういいです、今日はもうじゅうぶん。

神秘的な洞門から始まり、そして緑鮮やかな山道を走り、のびのびと農道を走り、そして夕暮れ時に日本海を長めながら走る。。

食堂で美味しい昼ごはんを頂き、味わい深い2つの温泉にも入れました。

色々詰め込みまくったツーリング。

なんともいえない充実感
そして多幸感( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

やっぱツーリングはサイコーだぁ〜〜〜

しかし明るいとはいえ、この時には既に6時過ぎ。柏崎市の宿まで明るいうちに着けるだろうか。

交通量何故か皆無の海沿いを走りながら地味に焦ってきました。三条市から村上市、そしてUターンするように柏崎市までって無謀だったかしら…

なぜ予約時点で180kmも離れた柏崎市にしたのだろうか。少し手前の新潟市や長岡市、また三条市でよかったのでは…………?と走りながら頭の中でちょいグルグル。

(((((((っ-_-)っ

けれど越後七浦シーサイドラインを走りながら見れた素晴らしい景観は夕暮れ時の時間帯ならでは、と。

柏崎市に予約しといて良しとしました(°▽°)

やっと柏崎の文字が〜〜‼️

このあとは海沿いのガソリンスタンドに寄っていきました。

「本当はこの時間でもまだ明るいんだけどね。明日は雨みたいだから」

とガソリン入れながら店のおじさん。

明日は雨か・・・

2日目と3日目の雨は出発前から覚悟はありました。それに今日は雨予報だったのにもかかわらず、村上市で少し降られただけ。

もはや明日も新潟出るまでなんとか持ってくれればいいかなぁ〜くらいの境地です。もはや。

宿のちょい手前。はひぃ〜、つ、つかれた!

そういや初日の宿の部屋。

何故か二人分の布団

こちらが2日目の宿の部屋。

今回の宿代、1日目は3,100円。2日目は2,900円。合わせて6000円。やっすぅーー

これらの部屋もサロンの元同僚がみたら「ありえなーい」とかまた言うんだろうか。

ちゃんと寝れりゃいいんですけどねฅ(๑•▽•๑)ฅ

ROUTE(Relive)

距離にして440km。ʕ•ᴥ•ʔ

明日で帰ります。

  • URLをコピーしました!
CONTENTS