r81からR473へ。
林道険道から離れて真っ直ぐな安心舗装路…やっぱいいなぁなんて思いつつもすぐ飽きちゃうけどね💧
けど車多いとはいえR473はスイスイと流れもいいし、高台からチラチラと見える大井川はなかなか良い感じ!
とりあえず北上していきます。
寸又峡方面に行くならそのままR473がスムーズで安心だけど、そこはやっぱりそれてみる笑。r63からr77へ。
昨日の天竜川じゃないけど川沿い走るのって気持ちいい〜ですよね。。
それにr77は狭い道やら民家やらを抜けるので、こちらの方がやっぱり飽きない。大井川のすぐ近くを走るので道の雰囲気もなかなか良いですし。
川沿い続くもいきなり集落を走ったり〜〜〜
案の定通行止にあってしまったり・・・💧
r77のつきあたりは寸又峡・・・吊り橋は昔観光で行ったことあるので😅寄らずにr388へ。
この辺はずーっと大井川鐵道と並行してるんですよね。大井川鐵道は秘境鉄道・・・知ってはいたものの。奥大井湖上駅・・・歩いて行ける秘境駅行ってみたかったーー。何も考えずバイクで単に走ってただけでした。
とりあえずr60で北上しちゃったけどどうしようか。。山伏峠越えるのは無理でも、近くまで行ける林道は無理か?
ちゃんと調べてみた・・・近くの林道もやっぱりダメでした。昨日の夜しっかり調べてくればよかった。酔いながら地図見て途中眠くなってきて、まぁ明日には明日の風が吹く〜♪的にまぁどうにかなるでしょ!くらいな気持ちで来てるのがそもそもの間違いなんでしょうけど💧
それに静岡県も大きな県だからこそ、距離も踏まえルートも決めておいた方が安心だし間違いないですね。
にしても朝の寝坊と先程のr39の時間ロスが響きます。今は午後の1時。日も短くなってきてるし…どちらにしろ走れたとしても、中央道までの距離を考えると時間的にかなり厳しい。ここまできたのにぃぃぃ。
[say name=”” img=”https://jkov.me/wp-content/uploads/sketch-1599483270591.png”]やれやれだ~~[/say]
r60からr189で南下します。
r189…あ、ここら辺は良かったです。
そういや片側交互通行の信号待ちの時に、後ろから125CCのスクーターが来たんですが、青になった途端に後ろから急に抜いてきてびびった。125スクーター、結構飛ばしてくるんですよね〜なぜに急ぐのか・・・
この流れだとr189→林道有渡沢線→r29、そして”林道豊岡梅ヶ島線”で安倍峠で山梨県へ!そういきたいところだけど、安倍峠も通行止め・・・それは知ってます(‘A`)
走りたい道がことごとく通行止め。。
とはいえまだまだ走れるところはあります。
地図確認のため小休止。喉乾いた。。。塩タブレットと水分補給。やっぱり暑い。
地図を見ながら山梨入り〜どうするどうする?とこんなところで迷う自分。
R52?をそのまま北上?うーん、つまらぬ・・・・・・・あ!山梨入りは”ここ”があるじゃないか。まだ先だけど決まりました。
そもそも暗くなる前に山梨入って中央道のインターに着けるんだろうか。心配になってきましたよ。
ついでにr201先に地図で細っこい良さそうな道を発見したので進んでみます。
林道でした。ここは終点らしい。
では“林道炭焼平山線”を走ってみます。まぁこの感じだと朝通った”林道原の平線”よりマシでしょう💧
道の状態も悪くないし良さそうです⸜( ˙▿︎˙ )⸝よかったー
途中感動するとかじゃないけど、ちらちらとこんな景色も見えました。遠くに見えるのは位置的に静岡市っぽい。
急に空がもわ〜んと。。
けっこうな坂をあがってきたのでやはり標高高い所なのでしょうか。
げげ。あぶない。
なかなかいい林道でした。こちらも帰って地理院地図で標高を調べたところ高いところで770mもありました。やっぱちょっと涼しかった気がする。気持ちよかった〜
上に見えるは新東名!r75とR52の重複区間をこえ、またr75へ。富士宮市へ入りました。富士宮市といったら富士宮やきそば〜!(それしか知らない)。腹減った…
ここからは北上だけです。あんなに青空だったのに夕方になるにつれ曇り空が・・・雨は降らないと思うけど(^^;)
r75→r398→R469→r184という流れで来ました。時間押してるせいで写真ないです。しかしあと少し!ここから気持ち的に余裕が出てきたので撮る笑
うーんそれにしてもお山の辺りの曇り空・・・雨は降らないで〜。
日がもう見えません。太陽は何処へ・・・
この”林道湯之奥猪之頭線”とやらで山梨入りします。どうやらそれなりにメジャーな林道らしいですね。珍しく地図に表記されてました。
一般車の侵入は御遠慮くださいって、看板見て一瞬躊躇ったけど皆問題なく通ってるっぽいから通っちゃった笑。けど逆側にちゃんと車両開放中の看板がありましたね。ここにも立ててくれれば良いのにぃ。
ちょっと薄暗くなってきたけど大丈夫かな?まぁいっか(๑¯∇¯๑)
走りやすい林道ですね〜すいすいと気持ち良い。
ですが、なんか霧が・・・これは靄じゃなく霧じゃ〜。こちらも先程の林道と同じく標高高いのでしょうか。
すごーい!霧で先が見えない〜・・・でもなんかいい!
何も見えないけどこういうの嫌いじゃないんだ〜
トンネルのところに来ました。通過してやっと山梨県入りです。またも確認不足ですが、天気良ければこのトンネルの場所から素晴らしい富士山が見れるらしいですね。知ってれば晴れの時に通過してみたかったかも。
向こうには立派な富士が・・・霧で何も見えませんて( ̄◇ ̄;)
トンネルを抜けた先に見える富士山・・そのシチュエーションを楽しみつつ富士山を眺めながら走りたいなら、この林道は山梨県側から来た方がオススメということなんでしょう。
トンネルすぎた途端、霧もなくなり普通の林道になりました。しかも急に明るくなった気がする。トンネル(山)を越えて太陽が沈む西側に来たからかな?
それとこの林道、湯之奥猪之頭線。なんだか道の状態が山梨県側になった途端、いきなり悪くなりましたね。落石多いし、勾配が急なカーブに小石がパラパラ。それに普通に通れたけど一部が半ば損壊したような箇所がありましたが笑・・・いいのかな?山梨県側はどうこうする気はあまりないのでしょうか。笑
日も暮れて・・・ツーリングももうすぐ終わりです。
あ、そうか、もう山梨県か…って、なんだかまだ静岡走ってるみたいでした
一日早かった。あっという間の2日間でした。
下部温泉の温泉街を抜ける・・・静かだ〜。武田信玄隠しの湯として知ってる人は知ってる温泉ですね。ゆっくりしていくのもいいけど今日は帰ります。。
1時間もしたらあっという間に真っ暗だろうなぁ。中央道まで距離もある・・・気力もないので中部横断自動車道から中央道に入ることにしました𓆏➰さよなら〜
談合坂SAで最後の休憩。夕飯食べてった。
走行距離929.9km。下道は約600kmくらいでしょうか。
ROUTE MAP
ホテル周辺以外はほとんどぐにゃぐにゃの道を走ってたので、走行距離はそんなに伸びなかったかな。
山梨と静岡の県境、山伏峠のある井川雨畑林道は無理でも、せめて安倍峠、林道豊岡梅ヶ島線で静岡⇄山梨がスムーズに行き来出来ればなぁ・・・って何年先になるのやら。
早めに解除されることをお祈りいたします(-人-)南無〜