正月の元旦からの仕事の疲れも溜まってるし、休みの日くらいは目覚ましなしで寝ていたい・・と寝溜めの誘惑に駆られつつも、天気予報を見れば晴れ!
ツーリングに行きます𓃟
西方面も考えてたけどやめて東方面、茨城へ。
母子島遊水地
R294から逸れて母子島遊水地に寄ってみました。ここはダイヤモンド富士ならぬ”ダイヤモンド筑波”が見れる所で知られてます。
ちゃんと見たかったら年に2回チャンスがあるのでその日を狙うしかないそうです。
見るとしたら少なくてもうちだと4時に出ないと間に合わないなぁ💧
ダイヤモンド筑波じゃなくてもなかなかに綺麗!
水面に反射する太陽・・・筑波山を撮影するには絶好の場所なんでしょう。私の写し方が悪いんだろうけど電線がちょい邪魔かな😅
三脚立ててる人たちがいたけど、この寒い中早朝からいたんだろうか。
母子島遊水池を後にして。さて、どこにいこうかな。
とりあえず茨城r7へ。
ここは地元車がけっこう通るので気をつけなければいけません。
r7を途中左に逸れ林道に入り一本杉峠を目ざします。
”〜km先、崩落のため車両通行止め”の看板が入口にあったような気がしたけどスルーします(^^;
ハンググライダー離陸場へ。それにしても空は快晴!
いい天気だ〜やっぱバイク出してよかった。
ここからの見晴らしの良さは茨城の中でもかなりいい方じゃないでしょうか。
でもここ離陸上で柵が申し訳程度にしかないから、転げ落ちようなどしたら確実にあの世行きですw
看板では何km先が通行止めになってたっけ?一本杉峠まで行けるのか?
がーん
離陸上からあっけなく1kmくらい先が通行止めでした。
残念ながら引き返すしかありません( ´︵` )
先程の離陸上まで引き返したら、ハンググライダーの人たちがバンに乗って来てました。そのあとも2台のバンとすれ違いました。景色を独占したいならちょい早めの時間に来た方が良いかも?
とりあえず引き返すしかない。道が復旧したらまた来ます。
石切山脈
ちょうど近くに来たので『石切山脈』へ。たまには話題?になった所へ寄ってみます。
駐車場っぽいところにバイクを停めようとしたら、受付?の事務所から男の人が出てきて「こんにちは〜!あ、その辺に止めて大丈夫ですよ」と感じよく近づいてきて早速パンフと名刺を渡してきました。
一緒に歩きつつ、石切山脈の歴史や稲田石について色々話しながら案内してくださいました。
こんなひとりの客の為にわざわざ出てきて丁寧に案内してくれるのは仕事でしょうが、とてもありがたいですね。どうやら昨今の”絶景ブーム”やSNSを見て訪れる人がかなり増えたそうです。ネットの威力は凄いね〜。
「我々にとっては単なる仕事場なんですけど」
そりゃそうだわな(๑¯∇¯๑)
緑鮮やかな春夏の季節にはこの石の山も映えそうな。けど真夏は40度近くなるのでオススメしないみたい。冬だと最も寒い時で-10度くらいになるらしい。今日はそこまで寒くないし運が良かったのでしょうか。
話を聞いた後はひとりでゆっくり見ることができました。
今の季節に焦って行くところじゃないですね。独特で一見の価値はありますが、”絶景”目当てだけでいくと若干肩透かしを食らうかもしれません。(¯▿¯٥)
気温も考慮すればやはり初夏あたりがいいかも( ‘-^ )b
R50から茨城r113で水戸市入り。そろそろお昼にしましょう。
まるい食堂 (※閉業)
テキトーに探したところ。『まるい食堂』へ。
飾り気のない店内でなかなか良い感じです。入ったら年配の男性3人が既になんか食べてました。11:30オープンになってたけど早くオープンしてたのかな?
ラーメン350円んんんんんん??やっすー!
なんと良心的な値段なんでしょう。 けどチャーシューメンだと何故か2倍の金額になります。
一番高くても”とり肉炒め定食”の900円。ていうか何故鶏肉炒めが高いのか地味に気になる。それでも全体的には安い。
もつ煮込み定食も気になったけど、結局(塩)ラーメン半チャーハンのセットにしました。これでも500円!ワンコインランチです。チャーハンはまぁ普通でしたが(笑)塩ラーメンは美味しかったよ。
食べてる時もお客さんが立て続け2人入ってきましたが、皆その辺に住んでてふらっと来たような60以上の男性ばかり。まさに地元食堂って感じです。
そのうちのひとりの方が、何故このような食堂に多摩ナンバーのバイクが停まってるのかと不思議だったらしく・・・東京のどこから来たの?なんでこの店にしたの?とかなんとか、やたらと話しかけてきました💧
この後どこに行くの?と聞かれて特にこれといって決まってないです、と返したら「今の季節は大洗の干し芋が美味い!」と大洗行きをおすすめされました。笑
すいません〜今日は大洗方面に行く気はございません
(ヾノ・∀・`)
他にも茨城のおすすめな場所や、スタミナラーメンの有名店以外の美味い店を教えてくださいました。なんだかんだと食堂に一時間はいた気がしますw
食堂を後にしてから、うぐいすラインを走り・・・
歩くには心細いだろうけど、バイクで走るにはやっぱりこういう人気のない道がいいですね。景色がいいとかじゃないけど・・・ほっとする自分がいます。
途中r39で相川鉱泉の小さな看板を見かけてちょい気になって調べてみたけど、どこにも見当たらなかった。廃業してしまったのだろうか。
r39沿いにあるロックフィルダムの御前山ダム。カメラおじさんがひとりだけいました。
r212で栃木入り。
うぐいすラインからr246に入りr39へ。r39をしばらく走りr212という流れ。
地味ロードですがバイクでテンポよく走れるルートでいいかもしれない。
以前来た石畑の棚田近くへ来ました。どうせなら国見の棚田も見て見ます。左の小路へ。
落ち葉すごい
国見の棚田。
やはり棚田は田植えの季節以降じゃないと寂しいですね。ていうか超荒れてます。
馴染みの茂木の道を走り・・・
いい村さん
世間で茂木といえば、”ツインリンクもてぎ”?
いやいや、私にとっては『いい村』さんの羽二重餅なんだ〜
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今日定休日かと思いきやちゃんと営業してました。せっかくなので羽二重いちごを買って帰ります。羽二重チーズは残念ながら今期は逃しました。営業してないと思ったから予約しなかったけど大丈夫かな?
がーん。やっぱり売り切れ・・・でも何も買わなくて去るのも申し訳ない😑💭
と悶々迷ってたら「羽二重ならまだございますよ」と。
やった♪
ここで一つだけ食べていきます。ここの羽二重はほんと美味しいのです。甘党の方は近くに来たら是非!
羽二重苺は1月~5月
羽二重チーズは10~12月だよ
茨城に戻りました。
雨引観音へ。駐車場にはたくさんの車が止まってました。人も結構いましたね。
雨引観音までは県道152号なんですが、実は駐車場の手前にひっそりと目立たぬ道があるのです。
最後に林道“東山線”と“東山花の入線”を走ります。
長い距離じゃないとはいえ、雨引観音の参拝客でここを通って帰る方はあまりいなさそう(^^;
R294常総バイパスへ戻って来ました。
これから常磐道→外環で帰ります。さよーーならーー
route MAP
ログから今回のルート。
下道で約270km。total376km。
散歩ツーリング程度にしようと思いきや、けっこーがっつり走ってました。