とある先日のこと。
日は長いとはいえ、ダラダラ過ごして既に3時半。
なんとなく神社でも行こうかなと。
たまに行きたくなる神社。
ってこの前も戸隠神社に行ったじゃん、というのはおいといて。
どこかで「人生に転機が訪れると無性に神社に行きたくなる」と読んだけど、まぁまるでそういう気配もなく日々が過ぎていきますけどね。
そして地図見て思いついたのが埼玉県日高市にある『 高麗神社 』。
去年の7月に一度車で寄っているんだけど。。
虫の音が響いて凄くよかったんだなーーーー
高麗神社まで、自宅から片道約20km。
夕方から走るにはちょうどよい距離。
金をかけないお散歩っつーことで。
そして夕方の4時に出発。
んで着いたのは5時。
『 天下大将軍 』に『 地下女将軍 』。高麗神社といえばこれですなー。
トーテムポールみたいなこの2体、インパクトありすぎでしょ。
それに天下大将軍ってRO”ラグナロクオンライン“のイメージ・・・
この対を成す2体は将軍標(しょうぐんひょう・韓国語:장군표、チャングンピョ)といって、朝鮮・韓国の村落に見られる境界標で村はもちろん建物の入り口、神社の境界などに魔除けとして立てているようです。へぇぇ〜、って感じですよね。
高麗神社は名前からしてそんな感じはするけど、朝鮮半島に縁のある神社なんだね。
鳥居には茅の輪くぐりなるものがあります。初めて見ました。
ふむふむ、やってみましょう。
3回目、左回りに回ってくぐる時に頭上をパチリ。この『 大茅の輪 』は7月15日まで設置するみたい。
静かでいいところなんですけどね、残念ながら一部工事中でした。
( ᷇࿀ ᷆ )ぽけ〜とできたのはよかったかな。
なんも考えない
ただ、ひたすらボーッとする。。。いいねぇ。
こういう時間は必要ですよね・・・
5時までなのに、意外にパラパラと参拝者が来てました。もう帰るとします。
鎌北湖とか、あの辺に来たら寄ってみてもいいかもしれません。
高麗神社から超近いし。
高麗川。綺麗かと言うと?フツーです。梅雨の時期の夕暮れそのものです。
R299→R463→埼玉県道4号、所沢入間バイパスひたすらまっすぐ、突き当たりを左少し入ったところにある、謎のラーメン屋『 カッパラーメンセンター 』。
毎回通る度に気になって入るんだけど、まだ入ったことはない。
どうなのかなぁ〜それだけなんだけど😅(閉店して唐揚げ屋になってました 2020-02-13)
ちなみに今回かかったお金はペットボトルの150円のみ。
なんて、安上がりなツーリング&休日の過ごし方なんでしょう。
近場の気楽なお散歩ツーもいいものです。
comment
コメント一覧 (4件)
@のっちさん
こんばんは(⌒∇⌒)
そういや埼玉の西側にお住まいなんですよね(*^^*)
おお、なんと、高麗神社、近いんですね!
私も近かったらよく行ってたと思います。
落ち着くいいところですよね。。
そうそう、出世の神様なんですよね、仕事運あがるかな?(笑)
ムーミンパーク、前は通らなかったですが(^^;)って気づかなかったのかも?!
来年でしたっけ?癒しのテーマパークが飯能に‥(笑)
これは行かなきゃ、ですね★
こんばんは!
高麗神社…我が家からさほど遠くなく、よく行きます(^O^)
ここは出世の神様でして、仕事に行き詰ると足を運びます…笑
帰り道、ムーミンパークの前通られましたか⁈ここはもう少しでオープンですね!またこちら方面へ、気をつけてお出かけくださいね♪( ´θ`)ノ
@たらさん
こんばんは!
読んでくださったのですね、お恥ずかしながらありがとうございます😅
いやいや、世の中には私よりもっとアクティブな女性は沢山いらっしゃいますよ🤗単なるじっとしてられない、お出かけ好きなだけなんです😅
そうですね、お会いした時には是非に!旧ninja650で、バッグにどら焼き下げてトロトロ走っているのがいたら私です笑 😀
一通り過去ログを拝見しました。
なんと申しましょうか、このような女性がいらっしゃるとは(よい意味)
アクティブな行動が私好みです、残念ながら
休みが合わないので会う可能性は低そうですが、同じ関東なのでいつかお会いできる日を楽しみにしています。