群馬r33〜榛名湖
時刻は既に15時前後。。
だんだん日も陰ってきました…これは榛名神社で参拝する時間はもうなさそう。暗い峠はあまり走りたくないし、もう既にこの時点で諦めましたよ。
寄るならじっくり見たいし味わいたい。
しかしせっかくだから寄り道しなくても予定ルートは完走したいともはやヤケ気味。
榛名神社をすっ飛ばして次の目的地の榛名湖まで向かいます。
榛名山(天神峠)
なんかここまで来るともう、どんなにカーブが続こうがなんとでもよくなってきます。時折森林から木漏れる夕方の陽の光も心理的に焦らせる…早くしないと暗くなるぞ~、と。峠も登っていき榛名神社も切ないことに通り過ぎてしまった。また今度来ればいいかな、っていつだろか。
降りてきました。やっと榛名湖着いたのはいいけど身体も芯から冷えてて寒さに震えてしまいました。
ここまで来て寒さに負けてショートカットできる道ないかなぁと気持ち的に挫折気味になりそうだったけど。いやちょっと待ってもうちょい頑張ろう…と気持ちもう一回奮い立たせる。

しかしこの道でちょい元気復活!ロングストレート!
まっすぐ!!
最後に走った峠は榛名山ヤセオネ峠。この峠は頭文字Dの舞台になってたところですね。
この峠を下るときず〜っと目の前にトラックが走ってて後ろにずっとついてた感じ。私の後ろに車1台、そのあとにバイク2台ついてきてたかな。連続ヘアピンカーブも比較的ゆっくり下ることになったけど、疲れてた私にはちょっとありがたかったかも…。
後ろの人達はトラックにイラついてたかもしれないけど。
峠も下りr15にはいり「水沢うどん街道」を走ったのですがチェックしてた店もあったのに今回は諦めて寂しく通り過ぎましたとさ(; 😉
このあと前橋インターから関越のって帰るだけ。よく走った…
インター手前のセブンにて。日が暮れてます。
星の王子様パーキングにもよってみた。
クリスマスツリー、綺麗。
けどここでは何となく食べたいもんがなくすぐに後にした。
どれも高いし何も惹かれなかった…
やっとありつけたまともな飯。
そうそう、こういうのでいいんだよ、飯は。味噌汁の暖かさが五臓六腑に染み渡りますわ~
本日の走行距離は435,4km。
そして九時過ぎに着いたのに意外にそれほど疲れてはなかった。
もしかして神経が昂ってただけかもしれないけど。
しかし欲張って詰め込んだせいか、飯もろくに食べれずコンビニ調達だけになったのはちと不本意。
走るだけではなくもう少し効率的に見たいところを回れるルートを考えてみようと、今回の反省。
あと最後に行く予定だった榛名神社も参拝できず。
行ってみたかったけどな。そのうちに。
慰霊の園は寄る予定ではなかったけど後悔はしていないよ。
comment
コメント一覧 (2件)
>神田川又八さん
コメントありがとうございます(*^^*)
東北を愛してやまない・・・いいですね。私も東北大好きです。
しょっちゅう行ければいいけど
冬はなかなか行けないのが辛いですね〜(A´∀`)
愛犬と一緒(*☻-☻*)の旅も楽しそう。それに海も攻めてる!すごい!
田沢湖近辺ですね。_φ( °-°)/またゆっくり東北を走りたいなぁ〜。
おすすめ所あったらご教示したくださると嬉しい〜♪
価値観が合う・・・嬉しいですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
また神田川又八さんが共感できそうなところを記事に出来ればいいなぁ〜
今後ともよろしくお願いしますね♪
なお氏
はじめますて。
東北を愛してやまない神田川又八と申しまする。
山形は蔵王旅行中、偶然にも貴ブログ(蔵王は利久の素泊まり)にたどりつき、
「おお、ここ知っとる!」
「わかるで」
と、楽しく読ませていただきますた(*’ω’*)
小生、東北を主戦場とし、暇を見つけては犬と共に車・バイクで山・川・海を攻めておりまする。
今時分は雪深くバイクではとても攻め込む事はできませぬが、秋田は田沢湖近辺などもおすすめでごんす。
お時間あらば、春・初夏などに是非攻めてみて下さいまし(*’ω’*)
ウイスキーに小汚い町中華。今流行りのラーメンではなく、麺も伸びており見るからにマズそうな中華そばに魅せられ、きれいな温泉ではなく情緒漂う温泉に惹かれる。等々…小生と価値観の合う貴ブログの更新を今後も楽しみにしておりまする。