MENU
奈緒(なお)
なおです。
普段はハウスクリーニングのお仕事をしてます。
仕事がオフの時は気の向くままに昭和食堂、ラーメン、たまに温泉、"走って楽しそうな道を走ってみるツーリング"をしてます。
人があまり通らなさそうな道に惹かれる傾向があります。
ブログでは主にツーレポ、よもやま日記をバイク関係なく好き勝手に綴ってます。
ARCHIVEs
CATEGORY
Calendar
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

アクアラインでちょっと千葉にふらり。

あてもなくふらりとしてきた。

下道で浮島ICまで行き、アクアライン通って千葉まで渡って、木更津金田ICですぐ降りて最寄りの道の駅で休憩して。

下道の湾岸道路を走って、晴海通り経由で帰宅。

東京湾をぐるり。

アクアラインの海ほたるでは二十分くらい休んですぐ出発。

東京側から行くと海ほたるまでトンネルだけど、海ほたるから千葉の木更津までは海上道路!
橋といえば東京ゲートブリッジ渡ったときに車体が持っていかれそうになった恐怖の記憶が……

アクアラインは風速10m/秒はあったのかな?風の音がボーボーとすごかったけど。

しばらく走って道の駅あずの里いちはらによってみる。
車はたくさんあったけど、こじんまりとしたところでなかなかよかったかな。

じゃがいもがたくさん入ったのが150円で売ってて思わず欲しくなってしまった…私のバイクは積載量ほぼゼロなのでこういう時クソーってなる。今のシートバッグじゃ小さすぎて。

じゃあパニアケース付けたり、リアキャリア付けてボックス設置すればいいのでは?って感じだけど特に後者のあれはなんとなく見た目がなぁ…そしてどちらも予算的にゴニョゴニョ。

一度使うと便利過ぎて外すことできないみたいだけど。

ネット使ったりするのもいいけど、じゃがいもとか積んでるの見えるのアレだしな。
いや、そういうの面白いと思うけど汗。そういやネット買おうとしてずっと買ってないな。今度買うかな。

そういや信号待ちで隣にビグスク(ビクスク?)が止まったんだけど、ハンドル近くに収納場所があるらしくそれをパカっとあけてペットボトル出して飲んでた。収納力凄い、うらやましい〜。

道の駅って大抵バイク停めてあるもんだけど今回は私のだけ..。ぽつねん。

このばかでかい犬種なんだっけ?たま〜に見かけますね。

かわいいなぁ。
抱きしめてモフモフしたい。こういう大きいの飼ってみたいな一度。小型犬しか飼ったことないから大型犬って憧れるのよね。

そしてしばらく休んで家まで直帰。
特に目的地もなくフラフラするのもたまにはよいね。ただ走るだけでもストレス発散できるしね……

帰りに首都高湾岸線と京葉線に挟まれた湾岸道路突っ走ってたときディズニーランド近くで見えたイルミネーション…イクスピアリかな?綺麗だったなぁ。

東京湾アクアライン(浮島IC~木更津金田IC):640円(ETC料金)
道の駅で食べたじゃがいもコロッケ二つ:190円
合わせて830円也。
ETCはカード引き落としなので実質現金190円だけ。
走行距離:134㎞

なんとも安上がりに過ごせた休日でした。

  • URLをコピーしました!

comment

コメント一覧 (4件)

  • @sogamoniさん
    行ってきたのですね!
    ツーリングお疲れさまでした(*☻-☻*)

    さつまいものソフトクリーム!美味しそう〜(*´﹃`*)

    房総半島の道の駅もなかなかレベルの高いソフトクリームが
    けっこうあるのですよね。
    道の駅巡りもツーリングには欠かせないのです(笑)

  • お返事ありがとうございます。

    無事に行ってきました。
    さつまいものソフトクリーム中々の美味。
    (栗のソフトクリームもあり)

    海ほたるで我慢して正解でした。

  • @sogamoniさん
    コメントありがとうございます(*☻-☻*)
    あずの里いちはら、のんびりしてていいところですよ!
    休憩にはいい感じです(๑^ ^๑)海ほたるからも行きやすいですね。

    記事、ご参考になれば幸いです(A´∀`)💦

    明日はよいツーリング日和になるといいですね♪╰(´︶`)╯★

  • 古い記事へのコメント失礼します。明日海ほたるへと思い検索してたどり着きました。「あずの里いちはら」をコースに加えたいと思います。他の記事もとても参考になります。ありがとうございました。

CONTENTS