新緑邃し山道をゆく 【前編】

新緑どころか深緑の季節に入ってしまいました。

このご時世ツーリング行くのは躊躇われますけど、感染対策、ソロで完全接触なしで人気のないところであればありかな💧と出かけることにしました(_ _)。

問題はやばい何かが起きた時なんですよね💧自己責任論は好きじゃないけどソロツーは自己責任が伴います。それも重々承知の上での自己判断です。

いずれにせよ適度なガス抜きは必要!

昼飯は自宅前のコンビニで買ったもの、寄ったガソリンはallセルフ。現地の方との接触は最低限控えるのがマナー。

なお
なお

県外の温泉&食堂立ち寄り、泊りツーは解除後にします・・・

人気のないところといえば山奥。自然とそうなりますね。
・・・あ、人気のない所に行くのはコロナ関係なくいつものことでした( ¯▿¯ )

CONTENTS

新緑照り曲線路を走る 【前編】

今回も特に目新しさはないですが、個人的に走ろうと思ってた道の回収も兼ねて北関東へぷらりしてきました。

伊勢崎ICから降りて大間々のセルフで給油。いい天気だぁ〜やっぱこういうシーズンは出かけたくなりますよね…。

群馬r334。この辺から小平という土地なんですね。読み方は”おだいら”だけど字だけ見ればお隣の東京都小平市が思い浮かびます。

林道小平座間線

小平の大杉で右折

まずは林道小平座間線から。

こういう道は災害とかですぐ通行止めになるので走れる時がチャンスなのです。

特にここ数年は台風や集中豪雨で山道はすぐ通行止めになります。今後はそれが増えるかと思うと嫌になりますね。

道路幅も大して狭くないですね。車が来てもなんとかすれ違いできるスペースはあるかな?まぁそれ違うことはほぼないと思いますが・・・

緑青々自然溢れる山道を気持ちよ〜く流す・・といきたいところですが

小石が多くて気持ちよく流すどころか逆に神経使います💧それも拳大や15〜20cmの石がところどころに落ちてるし。こういう道ではお約束なんで驚きもしませんが…

注意深く走ってれば問題ないけど、何故かこういう石って絶妙なところに落ちてるんですよね〜。

向こうに赤城山!ちなみに下に見えるのは走ってきた小平座間線です。

それとこの林道、けっこうな標高で最高地点は1040mはあるっぽい。ぐんぐん昇ってく感じが良いね!

ざっくりと深い切り通しのところにでました。ここは峠かな?

下りに入って暫くしたら道が開けてきました。向こうに見えるは草木湖と男体山。

草木湖方面へ向かうには国道とは違うたのしさがあるのではないでしょーか。土日の国道は車やバイクが多いからこちらの道でもいいかもしれませんね。

r343沿いからの草木湖。

林道三境線

小平座間線のお次は林道三境線。どうやらこちらは終点らしい。けっこうなUターンしながら入ったんですが。

輝く美しい緑。心地よい風。暑くもなく寒くもなく。この季節が1年で1番好きだなぁ。。

すいすい〜っと!なんだかめっちゃ走りやすい!

いきなりあやしげなトンネルが現れました。三境隧道と古そうだけど左側にあった銘板を見たら平成元年度になってました。意外に新しいですね。

通った時は知らなかったけどこの三境隧道、どうやら心霊スポットらしい。

どんな心霊現象が起きるのかネットで見てみたところ・・

トンネルの中でクラクションを3回鳴らすと霊からメールが届く。

だって!笑

どんなメールが届くのかしら。現代の霊界事情のことはよう分からんですが通信ツールが使えるようになってるのでしょうか。霊がポチポチメール打ってるのでしょうか。それこも霊の思念そのものが文字に変換されてメールが届くのでしょうか。

ていうか山道にあるトンネルなんてほとんど照明ないから真っ暗で誰でも不気味に感じると思いますけどね(¯▿¯٥)ゴォォォと音もうるさく響くし。

ちなみに通ったみた感想は”よくある山道のトンネル”でした。笑

起点に着きました。石ころ所々落ちてるけど小平座間線よりかは全然走りやすいですね。バイクで走る人が多いのも頷けます。

梅田湖沿いの国道とは逆の道。何となくいつもこちら側を走るけどなぜこんな中途半端な規制なんだろーかと毎度思う。

群馬・栃木県道66号桐生田沼線
〜林道近沢線

梅田大橋。渡らずにr66へ。この日は平日とはいえサイクリストをよく見かけました。この周辺は人気あるみたいですね。

そのまま進んで栃木県佐野市に入りました。佐野市かぁ・・・そういや暫く佐野ラーメン食べてないなぁ。食べたいなぁ。青竹打ちの麺が恋しい・・・

r66にある老越路峠。だだっ広い道だし目立つ碑石もなし。長石林道との分岐点でもありますね。

r66を逸れて林道近沢線へ。こちらは非常〜に短い林道です。

このトンネルで近沢峠を越えます。ちなみに全然林道っぽくありません。フツーの山道。

石ころや砂利に気を使うことはなく笑、のびのび気持ちよく走れました。

r201から林道牛の沢出原線を通過してr200へ。そのまま林道大荷場木浦沢線へ向います(°▽°)

・・・と行く予定だったけど

がーん(@ ̄□ ̄@;)

牛の沢出原線、通行止め。うっそぉ〜。

これは困った。r200に出るショートカット林道として走ろうと思ったけどまさかの通行止めとは。事前に調べてくればよかった・・・

地図見ると林道の終(起)点があるr200まで最低でも30km迂回しなきゃなりません。抜け道はなし!!

うーん・・・けど諦めるのも・・・

いやいや30kmの距離くらい余裕!迂回します。

帰って調べたところ牛の沢出原線は台風19号以来ずっと通行止めらしい。

ようやく牛の沢出原線の起点(終点)の所に来ました。あぁ〜時間のロスをしました。

ここから林道大荷場木浦沢線に向かうのですが・・・距離もそこそこありそうな林道なので一旦休もう。🧻行きたいし。

誰もいない古代生活体験村のだだっ広い駐車場に止めて休憩することにしました。

そよそよと心地よい風が吹く中コンビニのおにぎりをパクつく。

  • URLをコピーしました!
CONTENTS