家から近場の老舗食堂に行った。
来てる客は地元の“常連オヤジ”ばかり。笑
この店はドラマ版『孤独のグルメ』や『吉田類の酒場放浪記』にも取り上げられ、ここら辺では有名みたい。味もそれなりにイケるし、ボリュームある割にはとても安い!
店内はまさに昭和的大衆食堂ていう感じかな。食堂というか飲み屋そのものですが。。
タバコふかしながら酒飲んで団欒してる地元の呑兵衛オヤジ達がいたり。。
店内のありとあらゆる物が古くて、まさに店内は古き良き昭和時代の食堂の風景そのもの。
いいですねー、こういうの。。
けどクチコミを見てみると評価がいいのもあれば
『喫煙者が自重しない』『煙草の煙で台無し』とか・・・
そういった厳しい声も目立ちますね。
この昨今の嫌煙・禁煙ブーム時代。
喫煙については様々な意見があるし、それは、それはとても、わかるけれど。
昔の馴染みのお客様を配慮して喫煙可にしてるだろうし
何十年も前の喫煙が当たり前だった時代に出来たお店で
「時代に遅れてる」であろうとも全面禁煙を求めるのは厳しいかなぁ・・・
なんて。思っちゃダメ?笑
古い店だから大目に見て、とかじゃないけど。
昔ながらのアルミの灰皿が置いてあったりする。。
煙草が似合う“ 超・昭和 ”な大衆食堂というのもまだまだ残ってていいと思うんだよね。
時代の流れとともにそういったお店も今や数少なくなってきてるのだから。。。
個人的にはそこまで目くじら立てなくてもいいかなぁ、と思ったりします。
堅苦しい話になっちゃいましたが。ここ最近ご近所の飲み屋含め、知らない飲食店を巡るのがちょっとした楽しみになっています。
中が見えない小さな飲み屋は入るのに勇気がいりますけど…笑
comment
コメント一覧 (6件)
@ゆたさん
どうもです(﹡ˆˆ﹡)あけおめです✨
私も元喫煙者で喫煙歴長かったので、タバコにコーヒー(+酒)のたまらん組み合わせはわかりますよー!笑
今のninjaに乗り始めた最初の3ヶ月くらいまで吸ってたので( ̄▽ ̄;)
休憩時の山と青空眺め柄の一服は至福なのも・・・
(*˘︶˘*)y-~~~ ←ほんとこんな感じでしたね笑
なおさん!明けおめです。
自分は昔ながらのライダーなので、バイクに煙草に珈琲ですかね…携帯灰皿はちゃんと持っています。酒と煙草もですかね…
吸って駄目なお店は我慢出来るので苦ではありませんが😅
バイクで旅に出ると一服ってちょうど良い休憩になるんですよね。走り出すと止まりたく無くなっちゃって(^-^;
缶珈琲飲んで煙草吸って山と青空をちゃんと見て、
旅してるなーって…
そこでまた気持ち入れて次の宿まで安全にたどり着こうって!話が長くなってスンマセン😅
@250ズクータさん
のんべえの世界にかんぱーい・・・
(*´○`)o🍺ぷはぁ~
・・・
( •̀ω•́ )و🍺✧旨い!
ぅおおおお!
素晴らしき!飲んべえの世界に乾杯♪(°∀°)/
@ぶいさん
こういうお店はまさに自分の嗜好でもありますね( ˊᵕˋก;)💧
あと1人呑みもできるタイプでもあります。
まだ火をつけてないですね💦この前メンテした時に少しエンジンかけたけど走らなかったです💦
けどわたしも来週かな?寒いけど乗りたくてうずうずしますねーー!
つーか、初のお休みということは、まだ休みないのですか?:;((°ө°));:
睡眠なるべくとって、お身体に無理なく初ツーの日まで乗り越えてくださいね✨
The・せんべろ!
って感じですね
(* ̄ー ̄)
え~っと…
彼氏さんの影響ですよね?
(^_^;)
もしや、ご自分の嗜好…
ですか?
(ーー)
まぁ、それは置いといて
(・_・)
年明け、相棒には火をいれましたか?
o(^-^o)
わたくし、今月…
今年?の初休みは来週
(;´д`)
だいぶ、うずうずしとります
(ーー;)