南アルプス邑 早川へ・・・ 温泉(+食堂)編 【 蓬莱館 】

ということで久しぶりの温泉編ですが今回はお昼に食べた食堂の話も一緒に。

こちらはツーリング編です。


CONTENTS

正風軒食堂

寄ったのは身延の町にある食堂です。

ここは去年からチェックしてました。T115ツーリングの時に寄ったけど訪れた時間が遅かったのか、既に閉店してたので諦めたのです。

まずはやってるかどうかわからない店構え。それにこの外観に看板!一目惚れでした笑。

前回通った時は暖簾も何も無かったから閉業して廃屋になってるかと思いました。今日は暖簾が下がってるので、まぁ大丈夫でしょう。笑

それにしてもこの入口。。。地元の人はともかく、一見さんには敷居めちゃくちゃ高くありません?!”営業中”の札さえありません。

なお
なお

私ですか?
躊躇なく入れます。ムフ

飲食店でこういう個人店慣れしてない人にとっては、ちょっと躊躇しそうな店構えですね。常連ばかりの赤提灯🏮居酒屋に入る並みに勇気がいります。でも一度入っちゃえばこっちのもん。

ガラガラ…と引き戸を開けたら、厨房に店主らしきおじさんがひとり。

いらっしゃいとかすぐ言われなかったので、営業してますか?と咄嗟に聞いてしまいました(¯▿¯٥)。

スマホカメラをすこし広角にして撮った店内。もちろんもっと狭い。写ってはいないけど手前にはお座敷があります。

このいかにも昭和食堂の店内。いいですね~好き!

値段はどれも手頃です。どれにしようか迷いますね。

うーん迷う。もつ定食もいいな・・・肉玉うどんも気になる。肉丼とはなんだろう…よし、肉丼にしよう。こんな感じに決めました。

肉どーーん‼️‼️‼️‼️

なんてことのない玉ねぎと豚肉だけのシンプルな味付けのどんぶり飯です。これはこれで美味い!!寒い中走ってきたので温かいなめこの味噌汁がほっとします。

お新香ポリポリ、肉丼食べてると「バイクで来たの?」と店主さんが話しかけてきました。エンジン音で分かったのかな?

「ゆるキャン△ってバイクの人達に凄く人気あるんだね」
「すぐそこに聖地があるみたいだから、訪れる人けっこういるよ」」
「この前もライダーの女の子が来て、ゆるキャン△の聖地があるから来たと言ってたよ」

へぇぇ女子もこの食堂に来たのか(゜o゜)…なんて。

聖地?すぐ近くの甲斐常葉駅がそうらしい。

私は一端の漫画好き・・・いえ、かなりの漫画好きですが、ゆるキャン△はまだ読んでません。所謂ゆるふわ系女の子たちがわさわさ出てくる漫画やアニメって一時期やたら増えたせいか「またか」って感じであまり食指が伸びない…(;^_^A。

でも人気があるということは、それなりに面白いんだろうなと思います。読んでみないとなんとも言えませんから。いつか快活CLUBで読むものがなかったら読んでみようかな~くらいでしょうか。

いやーいい食堂でした。そして意外に店主さんおしゃべりでした。これだから昭和食堂はやめられませんね。

それとどうやら正風軒は土日休みだそうです。飲食店で土日休みは珍しいのでは。繁盛とか関係なく地元民向けにマイペースに営業ってのがいいですね。

食べれるのは平日走れる人の特権かな(՞˶・֊・˶՞)🤍

正風軒食堂

混浴の世界

奈良田温泉がダメなら前から「気になる温泉」チェックに入ってた西山温泉にシフトすることにしました。通り道だし。

西山温泉の温泉入れる施設は調べたところによると3軒

1軒目は…湯島の湯という日帰り露天風呂。

2軒目は………

慶雲館

いかにも豪華な温泉宿って感じですが、慶雲館はなんと世界一の湯量を誇り、2011年には「世界で最も古い歴史を持つ宿」に認定されたらしい由緒ある温泉宿だそうで!しゅごい。

西山温泉 慶雲館は慶雲年間(西暦705年)に開湯して以来、甲斐の山懐にすっぽり包まれた秘湯として、多くの都人、名将、文人に愛され続けてきました。大変ありがたいことに当時の源泉から今日まで一度も涸れることなく、こんこんと湧き続けております。2011年には「ギネスワールドレコーズ」で「世界で最も古い歴史を持つ宿」に認定されました。

慶雲館ホームページから

お湯も良さそうだ~‼️これだから山梨の温泉は侮れない。しかし残念ながら日帰りはやってないそうです。宿泊客だけが味わえる贅沢温泉ですね。一回くらい泊まってみたいかも。

そして3軒目は・・・・慶雲館の目と鼻の先にあるこの蓬莱館

う─────────ん・・・この外観、かなりキてます。笑

西山温泉 元湯 蓬莱館

ギネス認定の見た目豪華な慶雲館もいいけど、こういう寂れた方に惹かれてしまう私。

慶雲館は日帰り無理ですが、多分無理じゃなくても最初に選ぶであろう温泉はやっぱりこちら。

蓬莱館に入ります。

なんか人の気配を全く感じないんですけど。入口ここで合ってるよね( ¯▿¯ )右の階段は関係ないよね?

おお、このロビー、めっちゃ昭和感満載。レトロでいいなぁ~。けどカウンターに誰もいないけど。どうやらカウンターにある電話で館のご主人を呼ぶそうです。

トゥルルル~🎶

暫くして感じのいいおじいちゃんが出てきました。ここ蓬莱館のご主人ですね。お待たせしました~って笑顔でやって来ました。そして料金1,000円を払って…

「ここは混浴だよ。いま男女3人づつ入ってるかな」

なお
なお

…なにぃぃーーーー!ฅ=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)ฅ

・・・ってそういや以前西山温泉を調べてた時に蓬莱館は混浴と読んだような気がする。蓬莱館という名だけはしっかり覚えてたのに混浴なのはすっかり忘れてました。

まじですかぁ~・・・( ・▽・)・・・・

もうお金も払ったしここまで来て引き下がるわけにはいきません。入るしかありません。

しかし困ったことに湯浴み着を持ってきてません。体巻くバスタオルも持ってなく日帰り温泉用の短いタオルのみ。。。

別に混浴初めてとかじゃないけど、まだ躊躇しちゃう自分がいます。そういう私は温泉マニアとは程遠いです。

古いせいか床が凹んでるところも。年季はいっとるな~。

ご主人のおじいちゃんは建物の歴史など話しながら浴室がある建物まで案内してくださいました。こんな年季の入った一見マニア向けっぽい温泉なのに、こんなにアットホームなおもてなしとは~!いいですね!これだけでもポイント高い!

ちなみにここは黄金色の湯の花が見れるそうです。なんだかワクワクしてきましたよ。

建物奥の階段を登り一度外に出ます。そして外に出るとさらにいい感じに鄙びた湯治館が建ってました。

湯治館のあるこの建物は明治2年に建てられたそうで、建物全体はもちろん、木で造られた窓手すりや昔の大正ガラスのような窓に歴史を感じさせます。

女性専用の脱衣所は奥の扉。脱衣所は別でも中は一緒ってやつですね。

ガラガラ・・・・・・。ロッカーにはすでに着替えが置いてありました。くもりガラスで浴室が見えない分ドキドキ。

いざ入るとなるとやっぱりドキドキする。

あの扉の奥には既に6人の男女が・・・・・・・
けど女性が3人もいるだけまだマシかもしれない。

こんな感じにむさい男ばかりの中で女ひとりだとかなり気が引けますけどねw

えーい、もういいや!気にしない!未婚のうら若き女性でもなんでもない。二度と会わない人達にハダカを見られようがどうでもいいやってなってきました。

しかもこんなマニアな温泉に温泉ワニなんていなさそうですからね。

温泉ワニ───────混浴温泉に女性が入ってくるのを、湯に浸かりながらひたすら待っている不届きな男性客のことだ。 水面に顔だけ出して獲物を狙っている様子から、こういう連中を指して「ワニ」という。

いそいそと着替えて中に入りました。

公式サイト富士の国やまなし
https://www.yamanashi-kankou.jp/index.htmlから

ここからは(人いるし)写真は撮れなかったので観光の公式サイトから拝借。‪๛ก(ー̀ωー́ก)‬

湯船は3つに仕切られていてそれぞれ温度が違います。浴室は画像のようにそこそこ広いので圧迫感はなく、むしろ大きな窓のおかげで開放感があります。そしてとても静かで落ち着いた雰囲気でした。

浴室には確かに男女3人づついました。

40代の夫婦らしき男女が2組。
その1組の夫婦の友人っぽい女性が1人。
あと30前後くらいの若い男性が1人。

皆私が入ってきても全然気にもしてない感じ。ひとりの女性とちらっと目が合ったくらいでしょうか。

タオルで前をかくし掛け湯して奥の湯船に入りました。

あっ、ぬる湯だ…
37℃くらいしかなさそう

なお
なお

私が湯船に浸かってから比較的直ぐに男女1組と友人らしき女性の3人が出ていきました。皆タオルで隠すことなくすっぽんぽんで脱衣所に戻っていきましたよ。

残された夫婦の女性は湯船でじっとしてたけど、男性の方は湯船に出たり入ったり移動したり。私のいる湯船には入ってこなかったけど、目の前で湯船の仕切りを思いっきり跨いで行き来してます。

めっちゃフルモンティで思いっきり見えてます。けどまぁ別にいいかなって。笑

あとは30前後の若い男性。湯口の近くで頭にタオル置いて目を閉じてじっとしてました。石の如く微動だにしません。

あ、そうか・・・・・
ここは湯治場・・・
完全な湯治スタイルだ・・・・・

ぬる湯なのでいつまでも浸かってられます。わたしもなんだか気持ちよくなってきて目を閉じてじっとしてました。それと黄金色の湯の花がひらひら舞ってるのを見つけました。おおおこれだ~ってちょっと感動。写真撮りたかったなぁ~

しばらくすると、これまた30代くらいの若い男性が浴室に入ってきました。髪と体を洗って私のすぐ近くの湯船に入ってきたのです。

1.5m以内に見ず知らずの男性が同じ温泉に入ってるなんてなんだか不思議な感覚です。最初「え、近っ」って思ったけど、気持ちのいい湯に浸かっていればそんなのもどうでもよくなってくるものです。まさに混浴の不思議。

なお
なお

あぁめっちゃ気持ちよかった…
混浴かどうかなんて
もはやどうでも良くなってました

なんだかんだと45分くらいは湯に浸かってました。ぬる湯の温泉は初めてではないけど、湯船に出ずにここまで長く浸かったのは初めてです。ぬるいお湯に浸かっていたのに体はぽかぽかです。

ぬる湯に長時間浸かる。。なんだかハマりそうです。

温泉天国の山梨県でも県内唯一の自噴温泉ですって!

  • 源泉名:西山温泉 蓬莱館
  • 泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
  • 湯出量:34.6ℓ/min
  • 源泉温度:41.3℃
  • pH:9.21

ちなみに蓬莱館のパーキングは道沿いにあります。間違えて停めてしまったようです。
ま、いっか(・ᗜ・)

r37沿いにちゃんとあります。

いやーいい湯でした。今後はこういう時のために湯浴み着を用意しておこうと思いましたよ。湯浴み着ダメなところもありますけど、それはその時。

ただ唯一残念だったのは、本来なら必ず湯船間の移動はするのに出来なかったところ。全部の温度を味わいたかったけど、見知らぬ人とはいえ、男性の前で裸で移動するのはやはり抵抗があり、ひとつの湯船に浸かるしかありませんでした。そういう時の湯浴み着なんですね。

けど場合によっては解放感あるし着なくてもいいかもって思いました。

って、どっちなんだー/(^o^)\

西山温泉 元湯 蓬莱館

混浴は女性でも温泉マニアのプロならひとりでも気にしないと思いますが、とくにそうでない若い女性だとやっぱり躊躇われると思います。湯浴み着を用意して一緒に入ってくれるパートナーの男性がいれば心強いですね。

  • URLをコピーしました!
CONTENTS