私の愛用している現Araiのヘルメット・・・
転がしたり落としたりでもはや傷だらけ。シールドも傷だらけな上にブローシャッターも片方取れてしまってるという、もはやヘルメットとしての機能は死んでる状態。
シールドは交換すればいいだけなんだけど、気持ち的には新しいヘルメットを欲しくなってきたのです。
そこで何にしようかなということですが。
ハズレのない、またAraiにしようかな?それともお次はSHOEIにしてみようか・・・
ネットですぐ買ってもいいけど、たまには現物見てみようかな〜とご近所の2りんかんやナップスで下見してたところ、、
今の自分の好みにドンピシャのを見つけました。
SSR00F3 SUOMY SR-SPORT FLOWER (日本限定販売)
タイトル通りですが、なんとまさかのSUOMYのヘルメットです。SUOMYといえば皆さんご存知イタリアのヘルメットメーカーですね。下見を2回程して買うことに決めました。
SUOMYのヘルメットなんてノーマークでしたが、他にどんなグラフィックがあるのかなぁと調べたところ、色も鮮やかで派手なデザインが多く、私的にはけっこうツボでした。
イタリア製といえばヘルメット限らずファッション関連のもそうですが、なんといっても配色の組み合わせなんでしょうか。凄く綺麗なんですよね。
昔仕事で扱ってたランジェリーやヘアアクセサリー等の商品も、日本製のだと定番商品の基本色はベージュ、ピンク、黒。売れるけどまさに無難って感じ。
それがフランス、イタリア製のになると鮮やかなグリーンや黄緑にブルー、それにパキッとしたピンク、大胆な紫。デザインも然ることながら色遣いもオシャレで全然違うんです。
着物にあるような和の色はとっても素敵なのに何故〜〜?
不思議だなぁ・・・と店頭に立ちながらよく思ってました。
話が脱線しましたが、とにかくヘルメットも最初はワンカラーでシンプルなのがいいかなと思ってたけど、派手で鮮やかなのが欲しくなるんですよね。
でもレプリカはうーん、ちょっとなぁと。ファンだったらいいけどそうじゃなかったらね😅
まずは見た目グラフィックから。
サイドはこんな感じ。黒もあったのですが女っぽくていいかなと白の方にしました。ファイヤーパターンってどうなの?と思ってたけど、花のモチーフと一緒に違和感ない感じで入ってるから気にならないかな。
シールドはミラーシールドの方がかっこいいとは常々思うのですが、なんせ夜走ることが多いのでArai同様クリアのままにしておきます、今のところは。
ピボットスクリューあたり。ベンチレーションのスイッチの類はAraiの方が全然凝ってるし?力が入ってる気がします。
遊びで大小2匹のカエルちゃん𓆏を貼ってしまいました。
派手なグラフィックに上手く溶け込んでるかな?こういうところで少しオリジナリティを出してみたり。
内部。
あごひもはDリングタイプで、今使ってるAraiと同じ。
新しいからかな?被った時に新車の車に乗った時に匂う、あの独特な匂いがするんだけど💧そのうち消えるかな?
SG認証PSCマーク付きなので公道OK、MFJ公認レースOKってことですね。
ヘルメットを選ぶにおいて安全面第一で考えれば、一際厳しい安全基準を持つ” SNELL(スネル) “規格が通ってるAraiかSHOEIかの2択になりますね。安心感が違います。
この日本の代表的な2つのメーカー以外のヘルメットは被る気はなかったですが、たまには脱線してもいいかなと。また戻ろうと思いますし。
ただSUOMYもレースで使用できるヘルメットでもあるから、スネルまでいかなくても安全面ではクリアになるんではないでしょうか。
被った感覚を人にお伝えするのは難しいものではありますが・・・
私が被ってるAraiのはノーマルSサイズで、特にシステム内装やパッドの微調整なしでぴったりなんです。
SUOMYも同じくSサイズで、被った時の感触はAraiと変わるか?と思いきや意外にそうでもなく、しっくりきました。今のところ同じような感覚です。
敢えて無理やり違いを言うならば、Araiのよりかは若干軽いような気もします。被った時はもちろん、手で持っても軽っ!って思いました。
公式では『カーボン/ケブラー/アラミド複合繊維TRICARBOCOで作られた軽量シェル』とよくわからない専門用語で説明されてましたが、要はとにかく軽いんですよ、ということなんでしょう。
店員さんは「走ったときに(Araiとは)だいぶ変わるかもしれない」と仰ってましたが、被って軽く走ってみたところ視界も良好でしたしAraiとのギャップは特に感じなかったですね。風切り音も気にならないかな?音楽も快適に聴けましたよ。
長距離やロングツーリング、もしくは高速で走った時はどうか?
そのことについては、またこの記事にてひっそりと追加しつつご報告しようかと思います。
今回の記事にあたってメジャー&マイナー海外メーカーどちらのヘルメットをネットでいろいろ見てみたけど、オシャレなビンテージものから超個性的、もしくはド派手なのまであって見てて楽しかった。
被りたいかといえば、ちょっとね・・・というのばかりだけどね😅
comment
コメント一覧 (6件)
@momoさん
ありがとうございます❁( ᵕᴗᵕ )
そうですね、被った感じはなかなかでしたよ!
記事にもしましたが、笛吹市行った時に休憩をほぼ取らず
長く走ってましたが違和感も感じず。(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)被り心地はクリアです。
とにかく、軽さ!なのです。素敵な柄も沢山あるのですが日本にはあまり
出回ってないのが残念。
でもオススメですよ!とても気に入りました( ‘-^ )b候補にぜひ。
Araiのblossom!わかります〜❁✿✾ ✾✿❁︎それも候補でした!
あの大胆な花のデザインは女心くすぐりますね💗
素敵なヘルメットですね。SUOMYは所有したことがないんですが、araiと被り心地が変わらないということなら、私も買換えの際候補に入れてみようと思います。似たグラフィックでaraiにもQUANTUM-J BLOSSOMというモデルがあります。デザインが気に入ればおすすめです。
@ウサギさん
どうもです(*☻-☻*)
新調してしまいましたよ!次こそは落とさないようにしないと😅
そして盗難に気をつけなければ〜〜
そうそう、カエルはどこかに貼ろうとそのままだったけど
ヘルメットに貼ってみたら意外に違和感なかったという。。
アイメイクというか、まつ毛はカラーエクステやってるのです。
しかも、赤・・😅ヘルメットと合うかな?!
こんばんは( ̄∇ ̄)ノ
メット新調おめでとうございます。
カエルは後付けだったんですね。
純正塗装かと…
「イタリア人やるじゃん!」って思ったらまさかのステッカーΣ( ̄ロ ̄)
新しいおべべに合わせたアイメイク、とてもお似合いです(°_華)
@表彰台さん
コメントありがとうございます★
ヘルメット、新調するのは気持ちもウキウキしますね、
思い出せば竜泊ライン、とてもいい道でした(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
懐かしいなぁ。
いえいえ、私も面倒な時は目的地まっしぐらに向かっちゃいますよー!
ヤエーですね😊自分からだと恥ずかしくてできないタイプですがされれば返します(A´∀`)
メッセージの件>もちろん、OKですよ!ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))
こちらもできたらいいのですがよくわからなく💧
どうぞよろしくお願いしますね☆*°
こんばんは!
はじめまして。竜泊ラインで現在したらヒットして、いっきに読ませて頂きました。
自分には新鮮なタイプの走りで、こういうツーリングも楽しそう!って思いましたー。
自分目的地まっしぐらタイプの走りなんで。(笑)
土日がメインですが、いつかどこかですれ違ったらピースサインよろしくです。(^_^)v
ヘルメットメット、いいデザインですね。洋こんばんは!
はじめまして。竜泊ラインで現在したらヒットして、いっきに読ませて頂きました。
自分には新鮮なタイプの走りで、こういうツーリングも楽しそう!って思いましたー。
自分目的地まっしぐらタイプの走りなんで。(笑)
ヘルメットメット、いいデザインですね。バッチリ和ような。
土日がメインですが、いつかどこかですれ違ったらピースサインよろしくです。(^_^)v