天気の良い休日ということで、早く起きようと九時に目覚ましかけたはずなのに。
二度寝したのか気づいたら12時すぎ…。
これはいかん、と起きてテレビかけながら、メイクだらだらしつつ、頭の中では今日の段取りを考えてたんだけどなかなか予定が定まりません。
とりあえず履歴書用の証明写真でも撮りに行くか、、とネットで店を検索して近くの御徒町にあったので、地図見ながら向かったのですが、どうやら閉店してたらしく・・・
急遽、上野より少し先の入谷まで歩いて行く羽目になりました。
店に着き撮ってもらい現像の待ち時間どうしようかとちょっと歩いたら、、
なんとお祭りやってるではありませんか。
どうやら入谷で毎年恒例催してる朝顔市というお祭りだそうで、警察の人達まで交通整備してるくらい人混みと賑わい。

せっかくのお祭りという、偶然の機会を少しは雰囲気を味わおうと、とりあえず腹ごしらえに屋台で焼きそばを買ってみました。

いい歳した女がぼっちで道端に座って大盛りの焼きそばを喰ってるわけでありますが…それってどうなの?ま、美味いし別にいいやとそこは気にしないということで。
それにしても鉄板で炒めた焼きそばというのは、フライパンで炒めたのとはえらい違いでほんとに美味いもんです。なんなんでしょう、この違いは。またペロリと平らげてしまいました。
写真を受け取り帰り、また国道4号線沿いを上野駅方面に向かって歩いていくわけですが、国道のせいかやたらとバイクを見かけます。
そんな彼らを見て、なんだか急に乗りたくなってしまいました。
そして帰り道にバイク用品店があったので、なんとなく入ったのはいいが、まさかの夏用のメッシュジャケットにメッシュグローブを衝動買い。
買ってしまったら、すぐ試してみたくなるってもんです。
帰ってもう既に時間は八時近くだったけど、新調したジャケとグローブ持って夜のお散歩コースのお台場に行くことにしました。

向かったのは、また暁ふ頭公園。
ここは夜はほんと静かで、ほとんど人っ子一人いないわけで。
いたのは釣りしてたおっさんひとりとカップル一組。
…とわたしひとり。

この静かさ…
ベンチに座ってコーヒーのんでボ〜っとするのですがリラックスタイム。
遠くには観覧車やライトアップされた東京ゲートブリッジが見えて綺麗。もっと近くで見たいなぁとかぼんやり思ったり、空には羽田からの飛行機が最大4機飛んでるのを発見したり。
そんな光景をみながらのんびりする……地味に贅沢な時間。

お台場の夜はほんとにいい。
広いしほとんど人もいない。
いても僅かで気にならない。
ひとりになりたい時にはほんといい。
夜に運転するというのは、スピード出す車とか無理やり車線変更してくるアホな車も多く神経使うけど、東京の夜というのは夜景の効果もあるのかツーリングにはなんかいい。
とりわけお台場は。
東京の夜を、走る。
今でしかできない、自分の、自分だけの大切な限りある時間を駆け抜ける。
comment
コメント一覧 (2件)
@ふるさん
そうそう!まさに自分だけ別世界。
時間を超越して・・・私もまさに、そんな感覚です。
大切な、何ものにも代え難い唯一無二の時間、ですね(*☻-☻*)
東京タワー!特に間近で見ると綺麗ですよね。。
やってみたいな〜^^遠くなってしまったので
東京夜景ツーリングは最近出来てないけど
出来たら東京タワー見るのも組み込んでみようと思います( *˙ω˙*)و
ひとりになる時間、大切ですね。。
オートバイにまたがってヘルメット越しに見る風景は、自分だけ別世界にいるような錯覚に陥ります。
デート中のカップルや、飲み会後と思われる楽しそうに歩く会社員を横目に夜の都内を疾走すると、
時間を超越して未来に向かって進んでいるような気がしてきます。
東京タワーが見える場所もいいですよ。