紀州 再再訪 ~壱~
紀伊半島touring ’23 ①

久しぶりに紀伊半島を巡ってきました。

今回のツーリングでは前から走りたかった道、そして3年前の関西ツーの時に雨で走れなかった道の回収をしてきました。海沿いに山道、最後は湖沿い(?!)…沢山走ってきましたよ。

紀伊半島を最初に訪れたのは8年前、次の訪れたのは4年前、そして今年。

オリンピックイヤーの紀伊半島ツーリング。笑

CONTENTS

1日目 豊川IC〜伊勢湾フェリー〜伊勢市

本記事は旅の1日目と2日目を収録しています。そして以前訪れたスポット、道はかなり端折って書いてます。

伊勢湾フェリー

初日は高速で一気に愛知県まで走り、豊川ICで降りて伊良湖岬のフェリー乗り場へ。

今まで伊勢湾岸道を使ってましたが今回は伊勢湾フェリーを使うことにしましたよ。今度紀伊半島行く時は行き帰りどちらかフェリーを使ってみようと前から思っていたから。

伊勢湾岸道の名港トリトンを突っ走るの結構好きなんですけど、半島に入るまでけっこう迂回する形になってしまうんですよね。それで一気に伊勢志摩に入るのもいいかなって。

それにフェリー楽しいですよね♡

旅気分をより味わえるのが好き。🛳*:..。𓈒◌

鳥羽港に着きました。

三重県だ〜三重県に来た〜

訪れたのはT115の四日市市以来、1年半ぶりかな。そう思うと三重県自体はそんなに久しぶりでもなかったり。

伊良湖から出航して鳥羽港に着いたのは夕方、そして伊勢市のビジホまで走って初日は終わり。

2日目 伊勢市〜東牟婁郡那智勝浦

本格的に走るのは2日目から。

ビジホの裏の駐輪場から

おはようございます。今日は沢山走る予定。

すんごい快晴(●︎´▽︎`●︎)ツーリング日和じゃ〜

伊勢志摩 e-Power Road (伊勢志摩スカイライン)

メジャーなツーリングロードなんで説明はいらないですね。

“スカイライン”がいつの間に”e-Power Road”と名前が変わってました。

うーん…ネーミング的にどうかなぁ(^^;)

8年前は入口まで来たのに「有料道路か……まぁいいか」とケチった訳ではないけどなんとなくスルーしたのですよ。距離にしてはお高いですけどね。

けど今回初めて走ってみたら景色は抜群に良かったし、気持ちよく走れたので·····

良さそうな道は金払ってでも通ってみなくては

って今後の教訓(?)になりました。笑

それにいつでも来れる訳では無いから( .ˬ. )

さぁー走りますよ‼️

びゅんびゅーんと気持ちよく流す。さすが有料道路。道も綺麗に整備されてるので気持ちよ〜く走れます。

そしてさすが(元)スカイライン👏左手にチラチラと見える真っ青な伊勢湾。眺望のいい所はもっと素晴らしいんだろうなぁと期待値が上がります。

最初のパーキングらしきところ。バイクがあとから何台か来ました。

GoogleEarthから

イセシマスカイラインなんて文字トピアリーがあったのね。さすがに気づかなかった。笑

「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊をかけねば片参り」。伊勢音頭の一節にうたわれた言葉だって。

ここは素晴らしかった。

バイクで初めて訪れたなら誰もが止めてしまいそう。

遠くに見える水平線。綺麗だな・・・・・・

志摩半島の美しき形状のリアス式海岸。関東から離れて遠くに来たな〜って。

房総や伊豆を走って海を身近に感じることが出来ても、入江と岬が複雑に入り組んだこのダイナミックなリアス式海岸はなかなか見れません。

旅の初っ端からこのような絶景が見れて、なんだか幸先良い旅になりそうな予感。(๑>◡<๑)

海に向かって‼️

水平線の広がる海に向かって走る感じ。。

めちゃくちゃ気持ちよかった。

旧名の名残のものがポツリと。そのうち取り除かれてしまうんだろうか。こういうのは何故か残しててもらいたい派。

ってことで「伊勢志摩 e-Power Road」は終わり!

天気に恵まれて良かった。しかも快晴!曇りだったら全然違う印象を抱いてたに違いない。こういう絶景ロードは晴れでなくはね☀︎

パールロード( 三重県道128号鳥羽阿児線 )

伊勢志摩 e-Power Roadからパールロード…海沿い走ろうとすると流れ的に自然とこうなるかなぁと。笑

初めて訪れた時以来ですね。8年も経てば記憶も曖昧なので楽しめるかな、なんて^^

記憶も断片的でかなり曖昧とはいえ、走れば「あ、こんなかんじの道だったな」と不思議と記憶が蘇ります。

ある場所では「あ、ここで写真撮った!」と通った瞬間思い出したり。

牡蠣小屋が沢山あったのは覚えてなかったけど。🦪

それに前回走った時は秋で既に日が傾いてた時間でした。「紀伊半島でけぇぇぇ〜尾鷲まで遠い(゚ロ゚)」と焦って走りながら尾鷲市の宿に向かった記憶も。。。笑

鳥羽展望台

パールロードの途中にある展望台。展望台からの素晴らしき海景色。有名スポットらしく、GW後半直前の平日とはいえライダーが結構いました。

鳥羽一郎の兄弟酒の大きな碑

前回寄らなかったので寄れただけでもよかった。

こんな水平線と緑の海岸線を眺めながら走る·····

まさに非日常

最高じゃない?

はい、パールロード終わり〜

暫くR260を流します。

三重県道722号礫浦押淵線

R260を逸れて入ったr722。3桁県道の7番台ってところに惹かれる〜( ̄▽ ̄)

あ、(º ロ º*)良いかも

緑のトンネルの隙間からこぼれる太陽の光。

こういう道の感じ

好き(* ̄ー ̄)

何も無い、開けたところに出ました。

リアス式海岸の志摩市の英虞湾、そして南伊勢町の複雑な海岸線。

その地形に沿った道も細かく複雑で入り組んでてバイクで回りきるのはきっと大変🌿

けどメインロードから逸れると地味ながらに良い道たくさんあるなぁ〜とほんと思う。

こういう道こそ小さなバイクでとことこ走ってじっくり巡ってみるのも楽しそう。

いつかそういう旅やってみたいな(*^^*)

南島大橋

良いね( ˶ー̀֊ー́ )b

橋の下を覗くと…

ブルーがかったエメラルドグリーン。磯遊びしてみたい…

R260の途中、目の前の迫るような新緑に思わずバイク止めてパチリ。

( ∩’-‘📱⊂ )パチリ✦*

真っ青な空に新緑が映えますね。

道行竈 鵜倉園地( あけぼの展望台 )

R260をまた逸れてr722同様、ちょっと突き出た岬を走ってみる。ちなみに道行竈とは南伊勢町にあるエリアで平家の子孫が暮らす人口37人の限界集落らしい。

また緑の細い道をずんずんと上っていきます。

まぁバイクなら、なんてこたない道のり ( ̄▽ ̄)

鵜倉園地は4つ展望台がありますが寄ったのはここだけ。でもじゅうぶん。集落に住んでる人達はこれを毎日眺めてるのか…凄いな。

そういや新緑に混じるクリーム色の薄茶のモコモコ。なんだろう、あれって思ってた。関東では見かけないなぁと。

って、実はあったり(A´∀`)

なんの植物だろうって不思議に思ってて、帰って調べてみたら椎(シイ)の花みたいですね。シイはツブラジイやスダジイ、コジイという種類があって葉の大きさや堅果の形状で区別するみたいだけど、咲いてたのはどの種類だろうか。

今回の紀伊半島ツーで、シイの花が咲く新緑の山々は記憶に残る風景のひとつとなりました。

「道の駅 紀伊長島マンボウ」でプチ休憩。ライダー沢山いた…

このあとは紀勢自動車道の無料区間使って一気に南下します。紀勢道は一気にワープできるからほんと便利。

降りてからはR42をばびゅーん

緑が眩しい‼️

飛鳥神社

ちょっといい感じの神社に立ち寄りました。

この飛鳥神社は御神木の四本杉が有名です。どの御神木もどっしりとして立派でした。静かで誰もいない境内は神聖な空気が流れてたような。。

私が個人的に昔から感じてるだけですが…何か良い”氣”を感じる神社もあれば、まるでその辺の公園のように不思議と何も感じない神社もあったり。

それは流れてる”氣”の波長というのか、相性もあるのかなぁなんて思う。

もしかして各神社を護る神様との相性だったりして。

恐れ多いけど( ̄▽ ̄;)

神社をあとにして走った杉の道が良かった。

単なる市道かと思われますが林道のようで走ってて心地よかった。距離は短いけど…この道にもいい”氣”が流れてたのかな?

R309〜R169 七色ダム

R169も久しぶり。半島の内部に少し入り込んだ感じがします。

柳谷橋から。薄茶のモコモコ〜

R169。これから七色ダムを渡ります。

おぉ、なんか凄い!

写真だと交通量皆無って感じだけど、一応国道なんで車がゴーーッって通ります。写真撮ろうとしたら車迫る…! ってことが何度か。(*_ _)ゴメン〜

七色ダムは全国に数箇所しかない重力式アーチダムらしい。走ってた時は気づかなかったけど、この七色ダム、遠くから見ると結構インパクトある外観だったんですね。

KUMANO CITY VRから

こんなところを走ってたのか〜と驚き。ダムの上を走るのはいつだって楽しい✨

下を覗くと〜

景色素晴らしい〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆

このダムはどうやらバス釣りのポイントがあるらしく人気の釣りスポットみたいよ。𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟

北山村に入ったようです。

上瀞橋

R169沿い、「道の駅おくとろ」のすぐ近くにある上瀞橋。この橋バイクで通れるみたいですよ。。。

去年オクシズツーの時に渡った為栗駅への吊り橋を思い出したけど…

こちらはどうでしょうか

(*,,ÒㅅÓ,,) ドキドキ

さぁーー渡ります‼️

って揺れる〜!こぇぇぇ

景色いいなぁ〜素晴らしいじゃない👏

オクシズの時よりスリル抜群!

なんてったって…

足元はこれ!

サイドスタンドが穴に入ったらどうしようとドキドキでしたのでこういう所で何とか💦

高所恐怖症の人はちょっと厳しいかもしれない。。。

いやースリル満点で楽しかった!景色もいいし…

せっかくなら渡ってみないとですね♪

r40〜丸山千枚田

こちらも再訪です。前回は4月10日前後で田植えも始まってなく今ひとつでしたが今回はどうだろう。

r40のくねくね道を走る。あんまり覚えてなかったけど、森林の中を気持ちよく流せる良い道でした。

前回来た時と同じところで停めて·····

前回 2019年

ちょうど田植えが始まった時期だったからか、前回訪れた時より緑成分も増えてて良かった。

棚田の風景はやっぱいいね。

r62を走り新宮へ。最後に寄るのは熊野三山のひとつ、熊野速玉大社に寄ります。

紀宝町の田園風景

r62からr141へ。

もう時間も4時半すぎ。今日は快晴だったので空もいい感じに日が陰ってきました。

あっちの田んぼの細道、気持ちよさそう‪。

行ってみようっと!(。-∀-)

地元民や農家の人にとっては日常風景でどうってことないんだろうけど( ¯▿¯ )

遠くに山々、そしてどこまでも広がる田園風景…

私にとっては非日常の風景そのものだし、旅に出てるなぁ〜と実感。

日常生活頑張ってるからできる非日常なバイク旅…

和歌山県へ

和歌山入りしました。

そういや昔もこの橋で和歌山県入りした記憶があります。まぁR42なので何も珍しくはない和歌山県入りですけど〜

熊野三山 熊野速玉大社

今回のツーリングは「熊野本宮大社」、「熊野速玉大社」、「熊野那智大社」の三社、熊野三山を全て訪れることが出来ました。

最初の2回はスルーしてしまったけど、せっかく来たのだから参拝してかないとですね。

朱色に塗られた煌びやかな美しい神社。不思議と色彩・自然との調和のとれた荘厳さを感じさせます。

ちなみに熊野三山を全て訪れると・・・・・・

「熊野速玉大社」では前世の罪が清められ、

「熊野那智大社」では現世における縁が結ばれ、

「熊野本宮大社」では来世の救済が行われる 

そうです。

ということで、熊野三山を巡れば、過去・現在・未来の安寧を得るそうですよ!和歌山公式サイトから

初日の最後に無事参拝できてよかった。明日も明後日もお参りします。

あとは紀伊勝浦の宿に向かいます。

2日目のツーリングは無事終了。

次の記事は3日目。

では(*’ᵕ’*)ノ”

続き→
  • URLをコピーしました!
CONTENTS