久々にいつものツーリング記事です。
仕事も繁忙期…とはいえ、仕事が入らずぽっかり空く日が2~3日続くなんてことがあったりします。それが2月の21日(火)と22日(水)。なんと2日連続です。
やった!連休!
そういう時こそチャーンス( ー̀֊ー́ )キラリン✧
が、しかーし。。
運の悪いことにその2日間は真冬の寒さ逆戻り。
それに21日は北風が強く吹くらしい。寒いのは防寒きっちりすれば何とかなるけど、風が強いとなると季節関係なくツーリングは厳しい。
では22日はどうか?ってことになるんだけど。。。
22日は朝が寒さの底ってきましたよ💧
2連休なら初日に行って次の22日はゆっくり休む、というのが理想なんですけど。
まぁでも寒かろうが構いません。
せっかくの連休(▭-▭)✧
やっぱツーリングに行きます。
最遠地 福島県白河市まで
立春を迎えたとはいえまだまだ寒い日が続く2月。ツーリング行くのもどこにしようかなぁ〜と迷ったのですが、何となく福島に行きたくなり、そして福島の気になってた温泉にも入りたくなりました。
まぁ会津方面に行くわけではないし。
福島でも南部だったら…
うん、大丈夫でしょう(°▽°)
早朝の圏央道を走る···
うひぃ~寒い!さっそくちびりそう⚡
「道の駅ごか」にて。
関越→圏央道という流れで五霞ICまで一気に来ましたよ。今回のツーリングは下道を五霞ICからスタートしてみます。
関東圏から福島入りするルートは自分の中で何パターンかあるのですが、今回はなるべく走ったことの無い道をチョイスしていく予定。何より新鮮な気持ちで走りたいし、それに新たな発見があるかもしれない✨
福島へ北上するにも季節的に那須のお山は無理だし、平地となるとルートのバリエーションも限度があるので被る道も出てきますが、それはまぁそれで。
トラック街道R4。暫くここを走って途中で逸れ東方面からのんびり北上していきます。
昔はR4をひたすら走って福島県入りしましたけど、今はあまり走らないかな〜。
でも流れはいいし、たまにはいいですよね。
R4からr35に入ると一気に田舎道になりました。のんびり流していきます。
栃木の農道
車通りの少ない道を選べば自然に農道も多くなります。
あのポールみたいなのが栃木県入りの目印。暫くは栃木に入ったり茨城に入ったり県境を行き来する感じ。
視界が一気に開けてきました。
すんごい快晴~(っ ᐢ ᵕ ᐢ c)素晴らしい天気!
先日も見た日光連山がくっきりと見えました。
県道兼農道(r187)。久しぶりに見た栃木の農道標識。以前どこかで見たけど場所は忘れてしまった…
このひたすら真っ直ぐに続く農免農道をのんびり流しました。
家のような郵便局は芳賀の南高根沢簡易郵便局。Googleマップを見ると西にある宇都宮市よりさらに北に進んだみたい。なかなかいいペースかも。
この辺は走ったことがない道なんで、なんて事の無い景色でも新鮮に映ります♪
空気が澄んでるせいか
真っ青に見える空·····
遠くに見える雪化粧した山々·····
テンションあがる〜( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
途中で八溝グリーンラインをちょっと走りました。ここは何回か通ってるし特に別にって広域農道なんでさっさと抜けます(ゝ。∂)笑
R294へ出ると青看には「白河」の文字が出てくるようになりましたよ。
ようやく福島が近くなってきました୧(・⌔・)୨わーい
R294を逸れてツーリングお馴染みのr27へ。
このままr27を進めばあのでっかい水車がある「道の駅 東山道伊王野」へ出ます。
伊王野かぁ·····
遠くの山々までよく見えるこの素晴らしい天気!
せっかくなのである温泉に寄ることにしました。
ここです!ここからぐんぐんと坂を上がって行きます。
久々の福島県入り
温泉入って体が温まりました(っ*´ω`*c)ホクホク
さぁ出発!
福島県を走るのは去年の9月にR252を走って以来でしょうか。そう思うとまぁまぁ久しぶりです。
今回那須町から福島入りする道はどこにしようかと迷いました。
白河方面だったらr76が無難なんだけど。。
戸中峠を通るr60はライブビデオみたら雪道…
関東ふれあいの道ルートは特に特徴ないし。
国道294ではつまらないな〜!
そんな感じに色々選択肢はあったけど
ちょっと気になったスポットを発見したのです。
そういうことでr186へ❕
ある農道で福島県入りすることにしました。
まだまだ冬らしい景色の中を走って
r186をそのまま進むと向こうに雪化粧した那須連山が見えてきました。
少し止まって写真を撮りました( ∩’-‘📸⊂ )
r186沿いにあったこじんまりとした駅。東北本線の豊原駅だってさ。ちらり見た感じでは人っ子一人いない。。
r186抜けたら何もない農道へ。
これぞ冬の風景…夏だったら青々とした田園風景が広がってるんでしょうか。
ちなみにこの辺りが福島と栃木の県境です。もちろん農道なので大きな県境看板はありません。笑
黒川橋梁
暫く走ると立派な鉄道橋が見えてきました。
気になったスポットとはこれ。
これが見たかったのです。
関東と東北の境に架かる黒川橋梁·····
東北への入口です。
橋脚のレトロな外観といい磐越西線の一ノ戸川橋梁(喜多方市)と似たような橋だと思いました。
調べてみると上路式トラス橋という、やはり同じタイプの橋でした。あちらは黄色だし色はこちらの方が全然地味ですけどね。
橋の下ってなんていうかいいですよね。
この黒川橋梁も一ノ戸川橋梁同様、鉄道マニアの撮影場所になっているそうです。
那須連山をバックにレトロな造りの鉄道橋を走る列車…。撮り鉄が魅了されるのは分かる気がします。
車も通らず非常に静かでいいところでした。興味が出た方は緑青々とした初夏以降に訪れてみてください。
きっと素敵な風景が見れるはず( ‘-^ )b
確か白河市の最高気温が4℃だったせいでしょうか。
気のせいだと思いますが、福島に入った途端ぐっと体感温度が下がった気がします。
所々の道路の端に雪も残ってるもんなぁ…
確かに白河市を走っているのですが、いつもの「うつくしまふくしま」看板をみないと何となく福島県へ来た実感が湧きません。笑
お昼はラーメン!それから温泉第2弾です。
朝日屋食堂
以前読者様からおすすめされた白河ラーメンのお店に寄ろうと思います。今回ここがツーリングの最遠地。
ラーメンラーメン🍜(*º▿º*)✨ラーメンじゃ〜‼️
どれにしようか迷います~。麺大盛りは分かるけどジャンボって超大盛りってこと?
とりあえずノーマルな醤油ラーメンにしました。
“待つのも馳走のうち”。
着丼まで楽しみであ〜る。
白河ラーメンには 「とら系」 「茶釜系」「朝日屋系」 があるそうですが朝日屋系は初めて。ここが本家でしょうか。
白河ラーメンを提供するお店は白河市内に約100軒はあるそうですね。けれど白河市で食べた白河ラーメンはまだまだ少なくて全部でまだ5〜6軒ほど。超有名な「とら食堂」、「火風鼎」に「すずき食堂」······
確かに有名店だけあってそれなりに美味かったけど、地元民しか行かないような穴場で隠れた名店もあるはずなんですよね。せっかく100軒もあるのだから、そういうお店にも足を運んでみたいものです。
きた──(*º▿º*)────‼️
チャーシュー1枚、海苔が2枚、なるとにシナチク、そしてネギ。めっちゃシンプルなラーメン!あれ❓ワンタンは❓
そんな細かいことはいいのです。
それに白河ラーメンは
手打ちの麺と醤油の香りを味わうラーメン
だそうですよ❓
スープも豚骨?鶏ガラベースでしょうか。
この「朝日屋食堂」さんの白河ラーメンは、今まで食べた他の白河ラーメンと比べたら、かなりシンプルだしあっさりした味わい。
懐かしい味って感じがするけど、でもスープはしっかりとコクがある。
·····旨し!
それに麺がとても美味しかったのですよ。
モチモチしててコシのあるちぢれ麺でしょうか。それがこのシンプルなラーメンに絶妙にマッチしてるのだ〜‼️
このモチモチ麺····うまい!
スープを思わず飲み干しそうになりましたけど、スープ飲むと後から喉が乾いちゃうので全部は控えました💦
飽きない味のラ ーメンってこういうラーメンなんだなぁ〜としみじみ思いましたよ。
いやー美味かった!地元のおばちゃん団体とか地元民が続々入っていきましたよ。
くどくなくてお腹に負担がかからない優しいラーメンでした🎶
ご馳走様でしたーー\(^o^)/
- 〒961-0835 福島県白河市白坂三輪台6−64
- 月曜定休 11時00分~14時30分
さーて。温泉目指してR289と県道絡めながらゆるゆると東側に南下していきます。
そういやr111は以前に長く走ったけど、なかなか面白い県道だった記憶があります。さらに南下。
あと5.8km!目指すは湯岐温泉です。
青看板に表示されるくらいだからそれなりの温泉郷ってことなのかな?
びゅーんと走って向かいますよー‼️
さらば福島県
2度の温泉入れて私は幸せです。今日のツーリングで思い残すことはありません。
何気に時間も既に3時近く。まだ福島なんですけど…
あ、広域基幹林道の入口発見!
チェックチェック…_〆(。。)
今日は時間ないし控えておきます(¯▿¯٥)
このまま進むと茨城に出ることになるけど、茨城は最近走ったばかり。今回はあまり走らず横切るだけで栃木に戻ります。
r196での福島県⇆茨城県はちょっと馴染みがありますね。
そのまま茨城入りをしてもいいけど、ある道の存在をふと思い出したのでルートを変えてr196を離れます。
こちらに入ります( ー̀֊ー́ )✧
林道堰祭線
今回行きも帰りもマイナーな県境を通過して福島県の出入りをすることになりました。
この道の感じ!久しぶりかもしれない。
ここが福島と茨城の県境です。
あるのは林道の看板のみ。。けっきょく「うつくしまふくしま」の看板を見ることはなかった。笑
このまま細い道を進んでいくと·····
なんと奥久慈グリーンラインの北吉沢下野宮線に接続するのです。
以前グリーンラインを走ったときに左からきたんですけど、この県境林道、林道堰祭線の存在が気になったんですよね。r196を走っててふと思い出したのです。
特になんてことの無い舗装林道でしたけど( ^_^ ٥)
とりあえず気になってた道をひとつ消化できてよかった🎶
r28で茨城を横断します。
奥久慈茶の里あたり。茶畑っていいよね✨
鶴居峠。那珂川町に入りました。
少し日が暮れてきました。あぁ朝からよく走ってるなぁ·····寒いのもあってちょっと疲れてきました。
やっと益子まで戻ってきた。あとはもうどこを走りたいとかないのでR4を目指すだけ。
この時点でPM4:50。まだ明るいな~日がずいぶん伸びてきましたよ。
日が長くなってくると嬉しくなりますね。
ツーリングのシーズンが近づいてきた〜って···
あとはR4までナビに任せてむかいます。
4号でました。
あとは下るだけ!ってまだ下野市より北なんて(‘A`)
うそでしょー?!
結局帰りも五霞ICから圏央道乗って帰りました。
関越道の三芳PA。
今日はツーリングらしきバイクを珍しく1台も見かけませんでした。国道とかの幹線道路でもまったく。
平日でも最低4〜5台はいつも見かけるのですが。天気予報で寒いの強調してたからでしょうか。
天気良くて気持ちよかったですけどね♪
Route MAP (+Relive)
下道 351.5km
total 493kmでした。