梅雨・飯豊連峰周遊touring 2日目①

2日目。

宿に着いたから雨がまた降り始め、遅くまで降っていたとはいえ、今日は予報通り晴天に恵まれました。
よく寝れたし朝ごはんもしっかり食べたし、心身ともに良い感じです。

宿を出発したのはちょうど9時🕘
宿から自宅まで長い道のりの始まりです。

うーん・・・自宅・・・なんという現実的な響きだわ😦

CONTENTS

丸山大橋

これからあそこに見える『丸山大橋』を渡ります。高さ44mの橋から見える景色はなかなかのものなのです。長閑な関川村の風景。そして穏やかに流れる荒川・・・

ところでこの丸山大橋・・・

”全国市町村に架かるアーチ橋としては日本一”らしいですよ‪。びみょーな”日本一”です‪w

そして後に知りましたが、、、
この橋は”自殺の名所”ということで関川村一の心霊スポットみたいです。夜はライトアップするみたいで、一際妖しいオーラを放ってそうな。。

まぁあれですね。知らぬが仏で何も感じなきゃいいのです。

そういやこのネタを知った時、佐渡の『海府大橋』で景色の良さに感動したものの、後に宿の人から自殺の名所と聞いて”ええ〜?!”ってなったことを思い出しましたよ笑

あの時も走ってて何も感じなかったからなぁ。
普通に通り過ぎました。

ま、そんなもんですね🤭

そんな負のイメージを払拭するのが狙いなのか(?)、橋の中央のバルコニーには村の人が頑張って作ったんであろう手作り絶叫コーナーがありましたよ笑

猫ちぐら

橋を渡って突き当たった先に面白いのを発見。

猫が沢山、変わったモニュメント😸
あらまぁ『猫ちぐら』だってさ。かわいいじゃないฅ(^^ฅ)♪
和んだわ〜😸猫好きには堪らんですな。

『道の駅 白い森 おぐに 』へ。
天気がいいからなぁ〜🔅地元ナンバーのバイクが次から次へと来てましたよ。

朴ノ木峠

R113から逸れて”林道朴木峠線”へ。

気分良く上がっていきます。道は1〜1.5車線。場所によっては細道だけど走りやすい舗装林道です。

朴ノ木峠に着きました。

これは!眼前には飯豊連峰が・・・
ちょいかすみがかっておりますが、素晴らしすぃーー景色です!
残雪と新緑が見れるのはこの季節ならではですね。

そういや峠で車が1台停ってたけど周りに誰もいなかった・・・

朴ノ木峠からずーっといい感じの景観の中を走ってます。
地元の人にとっては見慣れた景色なんでしょうが、思わずバイクを止めて撮りたい📷なんていう瞬間が度々ありました。

樽口峠

マタギの里🐻小国町。看板の通りに・・樽口峠へ。

峠から見える景色はどうなんだろうか・・・わくわくしながら上ってましたよ✱峠とはいっても標高高い所へ上ってる感じではなく、開けた道を走る感じですね。

気になった峠手前の一本桜。春にはどんなふうに桜を咲かせるんだろうか🌸

着きました。広々とした駐車場にバイクを止めて・・・
あちらにカメラおじさんが1人。長ーーーーい望遠レンズで真剣に撮ってます。

そして真正面から。

眼前に迫るような山塊。
先程の朴ノ木峠よりも、山がすごい近い感じがします。

飯豊連峰の雄大さ・・・
峠で見れたのは想像をはるかに超えた絶景でした。

絶景ブームなのか?というくらい、ネット含め絶景スポットを取り上げる本や雑誌が世間には溢れてます。

ですが掲載されてる写真はプロが撮るから素晴らしく見えるのであって、実際訪れたら意外に大したことなくね?なんていう所もあったりするんですよね。

ですが・・・ここは『絶景』といっても過言ではない相応しい景色だと思いましたよ🤗

写真として残すことはできるけど

今しか見れない
素晴らしいその瞬間を

自然に同じ表情はない
二度と同じ景色は見られない

この景色を
目を瞑ったらいつでも思い出せるように
目に焼き付けておくのです

ここでジモティーパトロールおじさん3人が談話してたから、邪魔でなかなか撮れなかった笑
どこから来たの〜?カワサキ?何cc?(ありがち)とか話しかけられちょいとだけお喋りしました。

パトロールおじさん達が去って、私とカメラおじさんと2人だけ。静かなのがほんとよかった。

これがもう素晴らしい旅のハイライトでした。

名残惜しいですが進まなければ。峠を下ります。

山形r15。こんなところで猿を数匹見かけた。近づいただけで散らばってぴゅーっと逃げちゃった。
山形r15からr8へ。

r8は久々。あ、ここはまだ走ったことないです。
途中「飯豊町」に入りました。

山形r8走るのはここで終わり。この看板見るのも三回目。初めて向こうから来たことになるんだなぁ。

大規模林道飯豊桧枝岐線

そしてお馴染みになった(?)”大規模林道飯豊桧枝岐線”。
この道を走る時の何が気持ちいいのかと申しますと、なんと言っても山形側のトンネルまでの区間!

カーブも多少あるけどなんといっても遮るものもない、交通量もほぼゼロという快走路。
ここはねぇ、何回走ってもいいかなと思う。

トンネルでてすぐの橋にて。この辺りでいつも止めてしまいます。

橋からの景色。非常に山深いところに来てる感じがします。あとはスイスイと下るだけ。そういやバイクと2回すれ違いました。今度は福島側から走ってみたい😊

下った先のT字路。

そしていつもの通行止め看板。
相変わらず西会津方面(福島険道383)へは、ずーーっと通行止めです。
永遠に通行止めなんです、きっと🤣

あのヘキサの標識・・・見る度福島に戻って来たなぁと思ってしまう。

一ノ戸川橋梁

磐越西線の鉄道高架橋
あの奥に見えるかわった橋は”一ノ戸川橋梁”
古くて味あるなぁ、とちょい調べて見たらやはり鉄道ファンに人気のあるスポットでした☺️

「四季島」のポスターにも使われてたよ!

花崗岩でできた橋脚のレトロな外観と、変わった形の上路式トラス橋。非電化区間のため展望を妨げる架線柱のない絶好の撮影場所ということで、SL走行時にはたくさんの「撮り鉄」が詰めかけるらしいですよ。

ま、キョーミなければスルーですが・・・こうやってツーリング行く度に見て調べて。そうやってその土地のミニ知識とうんちくが身についていくのです(๑¯∇¯๑)

喜多方市山都町の『みちくさ広場』で🚺休憩。

今回初めて止まってみた。比較的新しい施設なのかな?
そして公衆トイレの4Kとは程遠い、綺麗なトイレでした。

道の駅じゃない、こういう公共の場にあるトイレも最近綺麗なのが増えてきたような気がするなぁ。
うん、公共のトイレが綺麗なのは良きことです。
(ノ)-ω-(ヾ)ウム

山都町のいつものガソリンスタンドで給油。いつもここで給油してる気がする笑

只見の方へ。
あとちょっとです。

  • URLをコピーしました!
6 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
CONTENTS