東北 3日目 ① 下北半島 むつ湾フェリー~R338海峡ライン~大間崎

先月の、、ちょうど一か月前の11月1日に下北半島に来てるんですよね。早いなぁ。今頃は恐山に向かって走ってたところかな。

しかし今は職場の休憩室にいたり。うっそぉぉぉ。
なんという現実感・・・。

それはさておき。
3日目はむつ湾フェリーに乗ってその下北半島へ渡ります。

朝の蟹田港フェリーターミナルにて。

最初の便は9:20。そこから1時間の船旅。バイク積む料金がちょっと割高かな。

単純ですが、本日の大間崎までのざっくりルート。

この日の朝。なんだか体調がいまひとつでして。
私としたことが食欲が全然なくって。

昨日ラーメン2杯食べたから胃がもたれたのかな?疲れが溜まっていたとか。少しダルい。出航までの時間ぐったりしてました。朝何も食べず船に乗り込んだのですが船旅を満喫できず。もったいないことに一時間、シートで大爆睡。

寝て少し復活しましたけど。。脇野沢港に着く頃には車の人はもう乗り込んで待機してるのに、ギリギリまで寝てたから出発の準備にもたもたしてました💦そして一番最後に船を出たという・・・

青森のもう一つの大きな半島、下北半島にきました。前もって調べてた時から今回のツーリングで走るのを凄く楽しみにしていて。

本日の下北半島を巡る目的は、下北半島の道を走りながら楽しむのは勿論のこと本州最北端を踏む、だけではなく!

恐山の菩提寺にある温泉♨に浸かる

これが出来れば今日のツーリングの満足度はかなり違うものになるに違いない!

日本三大霊場で温泉に入れるなんて・・・それが目的のひとつというのもなんだか俗っぽい感じでとても恐れ多いような気もしますが。

でもいいのです。入りたいという自分の心に嘘偽りはありません。

只、公式によると恐山の開山期間は通常5月1日~10月31日まで

昨日で終了してます。ちーん。

ただ過去の下北半島の観光情報ページを調べたところによると11月の上旬までは境内には入れるらしい。よかったよかった。供養祈祷は行ってないみたいけど、境内どこまで入れるかも、いまひとつよくわからない・・・行ってみないことには分からない。

とりあえず、向かいます。

CONTENTS

R338 海峡ライン

ガソリンがやばそうだったからR338沿いの港からすぐのスタンドによって。

気さくで感じの良い女の人が給油してくれました。
「大間崎に行くんですよね?」
「この先からカーブがかなり多いから気をつけて」
ありがとうございます、気をつけます( ̄^ ̄ゞ

そういや、ツーリング先何処行ってもバイクだからか、こういったこと言ってくれる人が多い気がする。大したことないことかもだけどちょっとした嬉しい、お心遣い。

『道の駅 わきのさわ』営業してるかよくわからない寂しい道の駅でした。

まずはR338をひたすら北上して、大間崎へ向います。

周りに何もないから、もうひたすら走るだけ。青空はちょっと見えてるけどほぼ曇ってる。。

仏ヶ浦展望台

国道338号なんですが・・・カーブ多い道に平坦な道と起伏にとんだ国道で、走ってて楽しい。

とくに仏ヶ浦あたり。国道だけど酷道でもない、山岳道路という感じかな。山あり谷あり、海も見えたり。シーズンにはバイクも多いんだろうな。ツーリングにはとてもいい道かなぁと。

しかーし。今のところ他のバイクを全く見かけないし私一人!圧倒的交通量の少なさ!とても快適である~

空が・・・一雨くるだろうか。ちょ、ちょっとまだ降らないで~

仏ヶ浦展望台にやっとついて。仏ヶ浦を間近で見るには船に乗ったりしなければなりませんが、展望台からも仏ヶ浦をちょこっと見れたりします。

ここでお手洗い。と寄ったらトイレに入れなかった・・・なぜ?

あれだーーー仏ヶ浦!写真では迫力が伝わらないけど、近くで見たら凄そうだよ。

遊覧船で行くか徒歩で行くか。展望台の手前に仏ヶ浦の駐車場があるんだけど、森林の中を徒歩で下っていかなきゃならないそうで。時間があったらなぁ…近くで見てみたかった。

『下北かるた巡り』これ下北半島所々で見かけた。

走ってる最中は楽しくて忘れてるけども。まだ朝ご飯食べてないのに、全然お腹すいてない・・・

『ぬいどう食堂』

うに丼とか海鮮丼が美味しくて有名みたいでして。外からちらりと見えたけど、客が数名入ってました。うに丼はシーズンじゃないから食べれないけど、ほかの海鮮丼でも食べた~い!と思って・・・昼ごはんとして立ち寄る予定でしたが、食欲が全くと言っていい程ないので見送ることになりました。残念😑😑😑

R338の道路標識はこんな感じで剥げてしまってるのがかなり多い。雪のせいとか?三桁国道はほぼ指定区間外だから、県が管理してるというけどそこまで管理がまわらないのかな。

『北限のサル』がーーーー

この写真の猿は私が近づいて唯一逃げ遅れた群れのうちの1匹。笑

下北半島ナビのサイトでは『下北半島の猿は野生のニホンザルの生息北限地サル類の世界最北限でもあり1970年に天然記念物に指定された北限のニホンザル』と紹介されてました。そういや竜泊ラインの海沿いの道にもいっぱい見かけました。サササーーとすぐ逃げられたけど。

願掛岩

海沿いきた~。

不思議な岩が見えてきました。Googlemapで見たところ『願掛岩』というそうな。いいねーーーこういうの!面白い、岩!海沿いは、これが楽しい!

岩のすぐ近くを通って・・・近くまで来ると大迫力!

そこからの景色! 津軽海峡・・・曇り空の下・・・北の海。寒々しい感じが、いい。

山道を抜けました。あと少し!ここら辺でなんか青空が出てきました。やった!

大間崎

マグロ一本釣りの町、大間町!きたーー!ついに。。

やっとここら辺で身体の調子が戻ってきたかな?近くのコンビニで小休憩しておにぎり🍙一個食べて向かいます。

───────────本州最北端まで、あと少し!

所々に小さな風力発電的なのが。なんだろう、これ。

マグロモニュメント 本州最北端

ということで、ついに来ました。本州最北端、大間崎!

この津軽海峡をはさんで、函館市汐首岬までの距離はわずか17.5kmだって。そしてマグロモニュメントの右隣に最北端の碑があります。マグロに夢中で何故か撮りそびれた。。

この構図、なんか、いいね。

人の手とマグロ。まるで間に見えない糸があるよう。

愛らしくかわいいお顔のドでかいマグロ。

「400kg級の実物大です。」す、すごい。平成6年に水揚げされた実物大モニュメントだそうです。

うーん、たまらない、この最果て感。

来た甲斐があった。。。

マグロモニュメントの前の通りに土産センターみたいなのがあってマグロの美味そうな酒の肴になりそうなのを、いくつか買っていきましたよ。食べ物だけじゃなくマグログッズも沢山ありました🐟

この大間町。一泊とかしてもっとゆっくりしてみたかった。ぶらりすると楽しいだろうなぁ。マグロ食べたかったし。。。

結構時間食ってしまった。
もう既に13:30過ぎ。。次の目的『恐山』に向かいます。

  • URLをコピーしました!
6 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
CONTENTS