日帰り福島県 all下道の旅

ということでバイクで福島県まで行ってまいりました。
そしてタイトル通り、行き帰り……高速は一切使わず、オール下道!

朝4時すぎに出発。近所の上野駅周辺からR4に乗っかりそのまま北上。暫くはまだ真っ暗で……早朝の空気、なんだか清々しいものです。

東京周辺から東北に向かう主要の国道って、主に6号か4号になると思いますが、特に草加あたりからの4号……新4号はひたすらまっすぐ!って感じで流れもいいし走るのけっこう好き。

トラック多い国道だけど、流れがよいのがいいのです。

7時前には栃木に入ってたかな?
福島に入った時間は……忘れた汗
たしか九時頃か。

福島には会津地方から入りました。
ここには前から気になっていたところがありまして。ふふふ。

CONTENTS

会津三十三観音 21番礼所 左下り観音

そう、、ここです。
その名も「会津三十三観音 21番礼所 左下り観音」

知る人ぞ知るちょいB級スポット。

寂しい草ぼーぼーの道をひたすら登っていって

見えてきました~

とっても……あやしげ!
懸造りの寺院ってなんか好き。
京都の清水寺なんて、その代表ですが崖とか山の斜面に面して造られるこの独特な建築様式は、世界ではあまり見られない日本独特のものらしいですね。

素晴らすい~

来たのは私1人。誰もいません。
この寺院をこの時は独り占め(笑)

肝試しができそう?!

中入ったりうろうろ。
歩く度に床の木の板がミシミシいってなかなかのスリル。

建物からは会津の町並みが遠くに見えます。いい天気です。
ほんとにこのシルバーウィークはツーリング日和でした。
とはいっても私の休みはこの1日のみ…(涙)

それにしてもなかなか穴場な素敵スポットでした。廃墟じゃないけど、廃墟マニアが好きそーなところかな?

そこから会津若松へ。

そのあともう一つ変わった建築様式の「さざえ堂」も行ってみた。

ここは白虎隊自刃の地、「飯盛山」の中にあり、さすがに観光地で賑わっていました。(´-`)
同じ趣のある建造物でも、先程の左下り観音とは打って変わって観光客でたくさん。

喜多方ラーメン食べて、あっさり去りました。

でかい観音様が見えます。R49号沿い。
そのあと猪苗代湖に向かって走って……猪苗代湖沿いを通り過ぎ、二本松市にちょい北上。その後すぐ下りいわき方面へ。

こういう田舎道を走るのが遠くへ来たなぁという実感。

もう夕方っぽい。何時に帰れるだろうか(;^_^A

途中R399に入る頃は日も傾きかけて……秋だなぁ。

何とかいわき市に入ったこの頃には16時半を過ぎてたと思います。
それにしても日陰の薄暗~い酷道なんてあんまり走りたくないもんです(´Д`;)

ここからが凄く長かった〜〜。東京に向かってひたすら南下。

600km以上のall下道……さすがに、よく走りました。

なんていうか、ひたすら走ってたので、親指と人差し指の間がなんか感覚がおかしくなりました(笑)
それと、疲れ過ぎてたのか…アクセル捻る力が今ひとつなのか坂道での発進がワンテンポ遅くなってたw
注意散漫ならないよう目が変にギンギン。

20時頃に北茨城のコンビニで休憩したものの……22時になってもまだ、牛久のあたりでした。

ついたのは23:44。

とーーっても楽しかった! ……けど
福島への距離の長さを実感いたしました(;´Д`A “`

おわり

  • URLをコピーしました!
4 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
CONTENTS